これは、浜松工場のリニューアル工事に伴う検査方法変更に伴い、来年1月からクレーンを用いない方法に変わるため、今回が公開できる最後となるため企画されたイベント。
○実施日時
2016(平成28)年9月18日(日)・19日(月・祝)
10:00~15:00(最終入場受付 14:30)
※雨天開催。ただし悪天候などの場合は中止にすることがある。
○場所
JR東海 浜松工場(静岡県浜松市中区南伊場町1-1)
※駐車場はなし。近隣店舗への駐車も禁止。
※浜松駅北口付近から無料シャトルバスを運行。
※路線バス利用の場合は「JR浜松工場」で降車。
※開催可否は、当日朝5:30までに、こちらのウェブサイトにて告知する。
○イベント内容
(1)N700Aタイプの車体上げ・載せ作業実演
・浜松工場の検査方法変更に伴い、実演は今回が最後となる。
・通常発見デーで行う実演よりも空中停止している時間を多めに確保し、記念写真撮影時間に配慮する。
(2)車輌部品販売(抽選)
行先表示器(ロール全体)、車掌室折りタタミ椅子、車外銘板(JR)、車外銘板(製造会社)、普通車客室座席、新幹線乗務員用時計→座席は700系部品として「初」、時計は東海道新幹線「初」の販売となる。
※販売金額、販売方法などの詳細はこちらのウェブサイトを参照。


(3)記念ポストカード
来場者には記念ポストカードの配布を行う。
※ポストカードは数に限りがある。

(4)パネル展示
車体上げ・載せ作業実演の歴史(歴代車輌)や浜松工場の現代までの歴史およびリニューアル後の姿を示したパネル展示を当日会場にて実施する。
(5)物販
新幹線関連グッズや書籍の販売イベント会場にて実施する。
◆問合せ先
JR東海テレフォンセンター
050-3772-3910(受付 6:00~24:00)※音声ガイダンスにしたがい「2」を選択