また、体験型の展示要素も盛り込み、坊っちゃん列車(1/6スケール)や「ダンボール”しおかぜ”」を展示する。

2016(平成28)年8月31日(水)まで
○開館時間
9:00~17:30(展示室の入室は17:00まで)
○会場
愛媛県歴史文化博物館 企画展示室
○観覧料
大人(高校生以上) 550円
65歳以上・小中学生 280円
○主催
愛媛県歴史文化博物館
○協力
西条市教育委員会
四国旅客鉄道株式会社
伊予鉄道株式会社
【関連イベント】
「Nゲージを走らせよう!」
・8月13日(土)~15日(月)
・エントランスホール
・模型走行/10:00~16:00(15日は15:00まで)
・運転体験/10:20~11:50・13:20~14:50
(各10名/体験1人10分)
※事前申込が必要。こちらから申し込む。
【関連講座】
・歴史講座「国鉄・JR四国の高速化と電化」(仮)
7月23日(土)13:30~15:00
講師 松田清宏(四国旅客鉄道株式会社相談役)
・歴史講座「伊予鉄道発達史」(仮)
8月21日(日)13:30~15:00
講師 中尾 均(伊予鉄道株式会社常務取締役)
・体験講座「西条鉄道文化館を訪ねる」バスツアー
8月27日(土)
講師 松尾健二(四国鉄道文化館館長)
・体験講座「鉄道工作~列車はカーブをどう曲がる~」
8月28日(日)13:30~15:00
講師 平井 誠(愛媛県歴史文化博物館専門学芸員)
※歴史講座は基本的に事前にこちらから申し込む。席に余裕がある場合は当日でも参加可。
※体験講座は実施日の2週間前までに事前申込が必要。詳しくは博物館まで問合せ。
○問合せ
愛媛県歴史文化博物館
〒797-8511 愛媛県西予市宇和町卯之町4-11-2
TEL 0894-62-6222 FAX 0894-62-6161