加悦鉄道の列車を再現した体験乗車会をはじめ、鉄道に因んだ催し物を開催する予定となっており、加悦谷を走った列車の懐かしい乗り心地を楽しむことができる。

2016(平成28)年5月3日(火・祝)~4日(水・祝)
両日とも 10:00~15:00
※SL広場の営業時間は10:00~17:00
■会場
加悦SL広場
■催事内容
★加悦鉄道再現列車の乗車会
10:00から15:00まで、構内線路約120m区間を1往復ずつ運転する。
1乗車 小学生以上100円(保存活動協力金としてお預かりし、加悦鉄道遺産の整備に活用する。)
運転車輌
キハ101気動車
※DB201ディーゼル機関車が修繕作業中のため、午前・午後ともキハ101での運行となる。
※車輌コンディションにより、運転車輌が変更になる場合がある。
★鉄道書籍やグッズなどのミニバザー
加悦鐵道保存会の会員が個人収集した鉄道・バス部品、鉄道古書などをバザー形式販売する。
なお、個人収集品のため、販売内容については期待に添えない場合がある。
★その他、加悦SL広場では、風船&駄菓子のプレゼント、周遊列車「ロケット号」の割引サービスを予定している。
※催し物の内容は全て現段階での予定。いずれの催しも、天候その他予期せぬ事情で中止、あるいは変更となる場合がある。
■問合せ
加悦鉄道資料館
〒629-2403 京都府与謝野町加悦433番地 旧加悦鉄道加悦駅舎
TEL/FAX 0772-43-0232
電子メール k8hozon@gmail.com
※社会人ボランティアのため、問合せへの回答は時間をいただく場合がある。
※土日、祝日のみ担当会員が在館。