デザインは、水戸岡鋭治氏によるもので、外観は、川の青、水の青から車体を「青色」とし、原信太郎氏が作成した阪神電気鉄道311形を参考にしている。インテリアは、車内に木を可能な限り使用することで、人に優しく、時代の求める用と美を表現する。シンボルマークには、沿線で一番美しい、「桜」をシンボルマークとしている。
これらのデザイン・コンセプトを元に車輌の設計などを進め、2017(平成29)年度末に1次車の施工を予定している。
▼外観デザイン案(イメージ) 提供:若桜鉄道株式会社

▼ロゴタイプ・シンボルマーク案 提供:若桜鉄道株式会社
