高い描写力と美しいボケ味という卓越した光学性能を継承したこのモデルは、「VC」機構に新しく追加されたシフトブレ補正機能により、無限遠からマクロ域まで手ブレ補正性能がさらに向上され、「USD」の制御ソフトを改善することにより、AFの合焦速度・精度の向上を達成した。さらに、今までよりも高いレベルで外部から侵入するチリや水滴を防ぐ防塵防滴構造の採用や、レンズ最前面に耐久性にすぐれた防汚コートを施すなど各種機能を高めている。そして細部まで緻密に仕上げた新しい外観デザインの採用により、金属鏡筒の高い質感と滑らかな手触りをもつ新しい90mmマクロに生まれ変わっている。

SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 VC USD(Model F017)
■発売日
2016年2月25日
※ニコン・キヤノン用・ソニー用(※1)は順次発売
■希望小売価格
90,000円(税抜)
(※1)ソニー用はソニー製デジタル一眼レフカメラがボディ内に手ブレ補正機能を搭載しているため、手ブレ補正機構「VC」を搭載していない。ソニー用製品名はVC表記の無い「SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 USD(Model F017)」となる。
■商品特長
1.高い光学設計を継承
2.美しいボケ描写の実現
3.手ブレ補正機構「VC」の性能向上を実現
4.防塵防滴構造を採用
5.耐久性が高く、撥水・撥油性に優れた防汚コートをレンズ最前面に採用
6.合焦速度、精度、静粛さに優れた超音波モーター「USD」をマクロ撮影用途に改善
7.ゴースト、フレアーの発生を抑制
8.丸ボケを美しくする円形絞りの採用
9.マクロレンズ特有の使用に配慮
10.別売りアクセサリTAMRON TAP-in Console™ (タップインコンソール) に対
11.SILKYPIX、Adobe のソフトに対応
■デザインコンセプト
エンジニアリングとデザインを融合させ、機能美を追求し、作り込みを隅々まで徹底。金属外装を採用した高品位なデザインを完成させた。新しいスイッチのデザイン、見やすい文字や大きくした表示窓、指がかかりやすい有機的な形状の採用などで、操作性を大幅に向上させている。あらゆる人に使いやすいレンズを目指し、ヒューマンタッチなデザインを追求している。
【仕様】
モデル名 F017
焦点距離 90mm
明るさ F/2.8
画角(対角画角)27°2′
<35mm判フルサイズ一眼レフカメラ使用時>
17°37′
<APS-Cサイズ相当デジタル一眼レフカメラ使用時>
レンズ構成 11群14枚
最短撮影距離 0.3m
最大撮影倍率 1:1
フィルター径 Φ64mm
最大径 Φ79mm
長さ(※2) 117.3mm(キヤノン用)
114.6mm(ニコン用)
質量 610g(キヤノン用)
600g (ニコン用)
絞り羽根 9枚(円形絞り)
最小絞り F/32
手ブレ補正効果 3.5段(CIPA規格準拠)
キヤノン用:EOS-5D MarkIII使用時、ニコン用:D810使用時
標準付属品 丸型フード、レンズキャップ
対応マウント キヤノン用/ニコン用/ソニー用(※3)
(※2)長さ=レンズ先端からマウント面まで。
(※3)ソニー用はソニー製デジタル一眼レフカメラがボディ内に手ブレ補正機能を搭載しているため、手ブレ補正機構「VC」を搭載していない。
(注)仕様、外観、性能などは変更する場合がある。
■問合せ
タムロンレンズ お客様相談窓口
ナビダイヤル 0570-03-7070
受付時間 平日9:00~17:00(土日・祝日・指定休業日は除く)
ナビダイヤルを利用できない場合
TEL 048-684-9889
FAX 048-689-0538