西武鉄道株式会社では、2016~2019年度に新型通勤車輌40000系を80輌導入し、2017年春より順次運転を開始する。 40000系車輌は、30000系車輌の後継として、「人にやさしい、みんなと共に進む電車」をコンセプトに、「やさしさ」「沿線に寄り添う」「未来志向・先進性」をキーワードにした「進化したスマイルトレイン」となっている。 西武鉄道初となる「ロング・クロスシート転換車輌」(一部編成)を導入するほか、「車いすスペース」を拡大し、「パートナーゾーン」を設けて、新たな「車輌バリアフリー」の形を提案している。 また、車内に「プラズマグラスター」(※)を搭載し、最新技術のモーターを採用するなど、省エネルギー化・低騒音化を図る。 ▼新型通勤車輌40000系(イメージ) 画像提供:西武鉄道◆車輌形式 40000系◆導入両数 80輌(10輌固定編成×8編成) 一部編成は「ロング・クロスシート転換車輌」(予定)◆運行開始 2017年春以降を予定◆製作会社 川崎重工業株式会社◆車輌の特徴(1)車輌の外観カラーデザイン 西武グループのコーポレートカラーを基調にしつつ、「山の緑と空の青」をイメージした西武沿線風景や自然を感じさせるカラーリングを採用。(2)「ロング・クロスシート転換車輌」 一部編成の客室用シートに、「クロス状態」と「ロング状態」に転換可能なシートを、西武鉄道では初めて導入する。 ▼クロス状態(イメージ) 画像提供:西武鉄道 ▼ロング状態(イメージ) 画像提供:西武鉄道(3)「パートナーゾーン」の設置 「車いす」「ベビーカー」を利用の方や、「大きな荷物を持った方」が安心・快適に利用可能なスペース「パートナーゾーン」を設置する。車いすを固定する設備や軽く腰掛けることができる新しいデザインの座席の設置のほか、子どもたちが車窓の景色を楽しめるように、従来より窓を大きくする。この「パートナーゾーン」の設置も西武鉄道初の試みとなる。 ▼パートナーゾーン(イメージ) 画像提供(2点とも):西武鉄道(4)車内設備 車内環境向上の取り組みとして、西武鉄道初となる「プラズマクラスター」(※)を搭載する。また、情報配信装置「スマイルビジョン」を各ドア上に設置し、運行情報を表示する。(※)プラズマクラスターはシャープ株式会社の登録商標。(5)車体・主要装置 アルミ合金による軽量化、VVVFインバータ制御装置、LED照明のほか、最新技術のモーターを採用し、従来の省エネ車輌に比べて、電気使用量を約40%削減する。【主要諸元】・車体 アルミダブルスキン構体(FSW溶接)・車体長、幅 車体長20,000mm(先頭車輌20,270mm)幅2,808mm・設計最高速度 120km/h・台車 空気ばね式ボルスタレス台車・制御方式 VVVFインバータ制御・回生ブレーキ・制御装置 IGBT式VVVF制御装置・主電動機 永久磁石同期電動機(PMSM)・補助電源装置 静止型インバータ装置(並列同期運転)・戸閉装置 電気式鴨居取付型・照明装置 LED◆問合せ 西武鉄道お客さまセンター TEL 04-2996-2888 ※音声ガイダンスの案内よりメニューを選択(営業時間:平日9:00~19:00 土休日9:00~17:00)●詳しくはこちらを参照(pdf形式)●西武鉄道 ウェブサイト