185系

資料館

DT14 / JR東日本クモヤ90801

2010.02.05
 
582:DT14
DT14(クモヤ90801)
軸距:2600mm 車輪径:910mm
軸箱支持:軸箱守(ウイングばね) 枕ばね:板ばね

 戦後、国鉄と車輌・台車メーカーの技術者により行われた「高速台車振動研究会」の成果として扶桑金属(現・住友金属)が世に送り出したもので、扶桑でのメーカー形式は現在まで続くFS形式のトップナンバー、FS-1を名乗る。当初の国鉄形式はTR37で、それまでのTR35(DT13)に代えて、1948(昭和23)年度製のモハ63形の一部が履いた。新型台車ながら軸距はTR35よりも100mm長い2600mmという堂々たるもの。台車枠は鋳鋼製のボルト組み立て。同型の台車は後にFS-1として南海電気鉄道でも採用されている。
 写真はモハ72312(元モハ63814)改造のクモヤ90801のDT14。
mzc90801.jpg
1997.8.23 大井工場 P:RM
参考文献:
「住友金属の台車2」鈴木光雄(『鉄道ピクトリアル』№443所収/1985年 電気車研究会)
LINK これまでに収録した国電関連の台車

  • このエントリーをはてなブックマークに追加