185系

特集・コラム

【レイル・マガジン456号】EF64中央西線 撮影ガイド 補填

2024.05.29

text & photo:太田道弘

 「レイル・マガジン456 貨物列車2024」特別付録の「お立ち台通信 貨物列車Version2024」の特集「最後の重連、中央西線 撮影ガイド」の記事に関して、入稿後に変更となった個所がありましたので、補填情報として掲載致します。なお、使用レンズは本文と同じく焦点距離は35mm判に換算して記載致します。

A地点 南松本の変更情報
 特集本文では、入換は上り6番線から出区し、上り引上線を経由して下り2番線で待つ石油貨物列車に連結するとなっていますが、入稿後以降に入換の変更が発生。下り3番線、もしくは下り4番線から出区し、宮田前踏切近くまで移動。その後、下り2番線で待つ石油貨物列車に連結する方法に変更となりました。

▲下り4番線から出区するEF64 1039。(52mm)

▲連結が終了した8084列車。待機場所は改札口付近となる。(62mm)

 そのため、現在の入換方法ではA-1、A-2、A-3地点で入換風景が撮影できなくなっていますので、ご注意下さい。

 A-4地点ですが、入換移動中であれば本文作例のような2080列車との並びの撮影が可能ですが、連結地点が後方地点となったため、入換終了後の2080列車との並びは写真のような位置となります。

▲8084列車と2080列車の並び。特集作例より8084列車の待機場所は後方となる。(165mm)

 また、8084列車の発車時ですが団地引上げ線にHD200が待機しており、上り引上げ線では入換作業を行っています。南部公園側のA-1地点では8084列車の撮影が難しい状態になっています。

▲8084列車。左側の団地引上げ線にHD200が待機し、右側の上り引上げ線では入換作業を行っている。(150mm)

 

・貨物列車の華は何と言っても機関車! 機関車の運用や人気のあるナンバー、特徴ある列車について機関区ごとに解説。
・3月のダイヤ改正で運用が壊滅的に減少したEF65。唯一の長距離運用となる5087レを光線の良好な関西地区で追いかけたギャラリー記事。
・貨物列車機関車運用MAP
・応募点数2000点以上! 読者投稿写真からの傑作選カラーグラフ

 特別付録は、今回はいつもと趣向を変えて、鉄道写真撮影地ガイド「お立ち台通信貨物列車Version2024」を制作しました。特集は中央西線のEF64で、その他にも北海道から九州まで20の貨物列車に好適なスポットを紹介しています。

 さらに弊社直販のネコパブショップでは、A2判両面印刷ポスター! EF65PF最後の長距離運用となった5087レと、新鶴見信号場で見事に並んだ4本の列車の姿をフィーチャーいたしました。

ネコパブショップの商品ページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加