185系

特集・コラム

2度目のリニューアルで8600系と共通イメージに! JR四国8000系特急型電車

2023.12.05

▲流線形の8号車側から見た編成。JR四国のイメージキャラクター、すまいるえきちゃん♡れっちゃくん♡も登場!

text & photo:RM
取材日:’23.12.5 場所:多度津工場
取材協力:四国旅客鉄道

リニューアルのメインは車内! その画像を多数アップ!

  JR四国では、1992年に登場の8000系特急型電車に2度目の大掛かりなリニューアルを施すこととなり、12月5日に第一陣となるS編成(3両編成)が報道公開されました。

 8000系はJR四国初の特急型電車で、岡山~松山間の「しおかぜ」、高松~松山間の「いしづち」に主に使用されています。同社2000系気動車につづき制御付自然振り子方式を採用し、同区間の高速化に大いに貢献してきました。2004~06年にかけて1度目のリニューアルが行われており、この時に車体のアクセントカラーをグリーン席・指定席・自由席でそれぞれ色分けするデザインが採用されました。

 2度目となる今回のリニューアルでは、この座席種別ごとの色分けを止め、8000系の元々のコンセプト「瀬戸の疾風」に原点回帰。流線の横ラインで長編成を魅せるデザインへと変更されています。アクセントカラーは愛媛 柑橘の「シャインオレンジ」、香川 オリーブの「フレッシュグリーン」となり、これは同じ予讃線特急用の後輩系列8600系とも共通のカラーリングイメージとなります。

 カラーリングを除けば外観形態的には大きな変化はありませんが、車内のカーテンが横引き式からロールカーテン式となったことで側窓の中央にカーテンレールが設置され、一見、二連窓のように見えるようになったことに気づかされます。ここでも8600系のイメージに近づいたと言えるでしょう。

▲貫通型先頭車となる6号車側から見た編成。

車内のリニューアル(指定席)
 今回リニューアルの対象となったS編成にはグリーン席が含まれていないため、座席種別は指定席と自由席のみとなります。指定席車となる8号車(流線形先頭車・8500形)では、腰掛を取り換え、1席ごとにコンセントが付くようになりました。モケットの色は黄色とオレンジという暖色系です。車体後位寄りに車椅子移乗席が設置されたことで、定員は1人減の47人となりました。自動販売機は撤去、トイレは元々洋式とされていましたが便器などは交換されています。

車内のリニューアル(自由席)
 自由席車となる6号車(貫通型先頭車・8200形)と7号車(中間車・8300形)では、腰掛のモケット張替えが行われました。モケットの色は青色の寒色系です。7号車の旧喫煙ルームは撤去され、座席がその分追加されています(これにより定員は4人増の68人に)。また壁際にコンセントが設置されました。6号車のトイレはこれまで和式でしたが今回洋式へと完全に改められています。なお、6号車の定員は変わらず56人となっています。

制御装置等
 6号車に搭載されているVVVFインバータ制御装置は東洋電機製でIGBTとSICのハイブリッドとなる新型に取り換えられています。また8号車に搭載の補助電源のSIV装置も更新されました。

今後のリニューアル計画
 今年度はこのS編成1本で、グリーン席を含む5両編成のL編成は2024年度に登場予定。2027年度までに在籍全編成のリニューアルが完了する計画とのことです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加