JR 西日本 は2月12日、関西圏の主なエリアで利用できるクーポンとセットになった、ICOCA エリア(一部除く)の普通列車 30 日間乗り放題となる周遊パス、「(ICOCA で GO)JR 西日本無限大パス」を広域型 MaaS アプリ「KANSAI MaaS」で発売することを発表した。詳細は以下の通り。
■商品内容
JR 西日本の普通列車が 30 日間乗り放題。JR 西日本 ICOCA エリア内(一部除く)の普通列車(新快速、快速含む)の普通車自由席が利用できる。
※七尾線、城端線は利用不可。特急列車や座席指定券等が必要な列車に乗車する場合は、別途料金券が必要。新幹線は利用不可(別途、運賃・料金が必要)。
▲利用可能エリア(JR西日本プレスリリースより)
■発売期間
2025 年 2 月 14 日(金)~3 月 12 日(水)
※利用開始日の1ヶ月前~当日の 23 時 30 分まで発売(3 月 12 日ご利用開始分まで)。枚数限定(上限に達した場合、発売期間にかかわらず、発売を終了する)。購入後、利用開始日の変更はできない。
■利用期間
2025 年2月 15 日(土)~4 月 10 日(木)のうち連続する 30 日間
※購入時に指定した利用開始日から 30 日間有効。
■価格
おとな50,240 円(1 名あたり)
※こども用の設定はない。
■発売方法
「KANSAI MaaS」アプリでのみ発売。
アプリの詳細は「KANSAI MaaS」紹介サイト(URL:https://www.kansai-maas.jp/lp/)を参照。
※ご購入には、アプリのダウンロード及び会員登録が必要。支払方法は、クレジットカードのみ。分配されたチケットを利用する場合は、WESTER ポイント(チャージ専用)は付与されない。
■利用方法
・JR 線のご利用には、事前に「KANSAI MaaS」アプリに登録したICOCA(「SMART ICOCA」、「モバイル ICOCA/Apple Pay の ICOCA」含む)が必要。併せて、ご利用前に JR 西日本の券売機などで WESTER ポイント(チャージ専用)サービスの利用登録の完了も必要。
・利用開始日に「KANSAI MaaS」アプリ内で購入済の「JR 西日本無限大パス利用開始券」の「チケットを使う」ボタンを押下する。
・JR 線を利用する際は登録済みの ICOCA に事前にチャージし、自動改札機・車載型 IC 改札機を通過する。ご利用ごとに自動改札機・車載型 IC 改札機にて ICOCA から運賃を支払う。
・利用した月の翌月末に、自由周遊区間内を ICOCA で利用した運賃相当分がWESTERポイント(チャージ専用)にて全額還付される。