text & photo:鉄道ホビダス編集部
取材日:’23.3.24
取材協力:ジェイアール東日本企画/岩倉高等学校
「車両」や「歴史」、「時刻表」「技術」「旅・食」まで、様々なジャンルの鉄道知識を試すことができる「鉄道マイスター検定」。昨年に引き続き「第2回鉄道マイスター検定」が、3月18日より始まりました。
ひと口に鉄道と言っても、ジャンルからファンの年齢層に至るまで、その幅がとても広いのはご存じのとおり。
「鉄道について学ぶ高校生たちが挑戦したらどうなるのか…」。
ふと気になった編集部は、鉄道業界へプロフェッショナルを多く輩出してきた岩倉高校の生徒さんたちに、第2回検定に挑戦してもらうことにしました。みなさん鉄道が好きなのはもちろんのこと、現場にも直結する知識を日々の授業で蓄積しています。さて、その結果はいかに?
↓受験の様子の写真はこちら↓
■「第2回鉄道マイスター検定」のテーマは新幹線!
(公式ホームページより)
今回の「鉄道マイスター検定」のテーマは「新幹線」。それぞれ「車両・列車・駅」「歴史」「技術」「時刻表」「旅・食」の5つの分野に分けて新幹線にまつわる問題が出題され、いずれも国鉄時代から90年代にかけた過去の知識、実際の乗車体験が大きなヒントとなる問題、果ては技術的な知識を試される分野まで、幅広い新幹線への知識が求められます。
合格基準は正答率80%以上となっております。合格すればまさしく「新幹線マイスター」と呼ぶに相応しい出題内容と言えるでしょう。
■いざ検定開始!
登録を済ませ、いざ問題に取り掛かる生徒さんたち。みなさん問題と睨めっこをしながら、真剣な眼差しで解いていきます。問題はいずれも選択式ですが、解答者泣かせの際どい選択肢もあり、正確な知識が要求されます。
設問は全部で50問で、制限時間は40分。1問あたりにかけられる時間はおよそ50秒ほどと、決断力も全問解答への重要なファクターであると言えそうです。
邪魔をしないように様子を見ていると、リアルタイムで見ていない国鉄型車両の内装に関する問題など、じっくりと考えた上で解答している姿が印象的でした。
■気になる高校生たちの生の感想は?
それでは全員が試験完了したようですので、生徒さんたちに感想聞いてみましょう。
「運用に関する問題は解けました!」や、「最近の時刻表や車窓に関する問題が出たのはうれしかったですね」などの声が聞かれ、実体験として記憶に残っている問題や、普段から興味を持っている得意分野での正答率はやはり高いようです。
一方、現在は走っていない食堂車に関する問題や、生まれる前の車両やダイヤ、歴史に関する問題などは、受験する人の年齢層などによって感じ方が変わるポイントと言えるかもしれません。とは言え、それらを「今後の課題として認識できた」という声が聞かれた辺りに、鉄道好きな高校生らしい一面が垣間見えたように思えました。
さて、ここからは受験後に実施したアンケートの声をご紹介しましょう。彼らの感想から、この検定の醍醐味が伝わってくるのではないでしょうか(※問題の詳細がわからないよう回答を一部修正しています)。
●受験してみてどうでしたか?
- 想像していたよりも細かな内容で専門用語も多かったのですが、夢中で解きました。
- 幅広い知識が必要で、とても興味深い問題ばかりでした。
- 自分の鉄道知識を試してみましたが、未知な分野が多くて驚きました。それでも手応えがあって楽しかったです。
- 解けなかった問題もあるのですが、それらはあとで調べて復習したいと思います!
●特に印象に残った問題は何ですか?
- 立ち食いの問題は自分が食べたことのあるものが出てきたので、すぐ答えられました(笑)
- 自分が生まれた年に起きた出来事は知っていたので、ラッキーでした!
- 車窓の問題では、自分の体験や記憶を辿りながら解答できたので、その点がおもしろいと思いました。
●新幹線以外のテーマで受けたい検定はありますか?
- 観光列車について受けてみたいと思います。
- 在来線や発車メロディーに関することに興味があります。
- 私鉄に関する問題も受けてみたい。
先に書いたとおり、生徒さんたちが生まれる前の出来事を問う問題もあり、まだ見聞きしたことがないであろう知識に触れる機会ともなったようです。また、「わからなかった問題を後でもっと調べてみたいと思う」や、「これを機に鉄道の知識をより深掘りしてみたい」といった声も多く聞かれ、未知の知識を貪欲に吸収しようとする姿勢に、「鉄道好き」たる所以を見たような気がします。
こういった検定を通して、趣味に対する自分の知識量や、知らなかったことに関する興味を持つきっかけともなることが、高校生たちを見ていて改めて再認識したように感じます。このような姿勢に触発されて、大人の自分たちも「腕試し」をしてみたくなりました。
▲受験者・合格者には豪華な特典も!
そんな鉄道マイスター検定ですが、今回の申し込み期限は5月31日23時59分まで、受験期間が6月4日23時59分まで。受験料は4,500円(税込)、再受験料は2,500円(税込み)となっています。ちなみに、問題はランダムで出題されるので、何度でもその知識を試すことができるのも、鉄道趣味同様の奥深さと言えますね。
また、公式ホームページから本受験前のお試しとして、無料の【試乗版】も用意!全5問で合格するまで何度でも再チャレンジ可能。80%以上の正答率で合格したら、なんと本受験500円OFFクーポンも進呈されますので、皆様もぜひチャレンジしてみてください。「我こそは新幹線マイスター!」という方の挑戦をお待ちしております!
↓受験の様子の写真はこちら↓