「音・技術・ネットワーク」をテーマに、16組のアーティストが参画して展示と多彩なイベントプログラムを展開している。
展示プログラムでは、「音」を多角的に捉えるアーティストのオリジナル作品をはじめ、鉄道の警笛に使用されているラッパや来場者の声を集めるマイクなどの体験・参加コーナー、ネット上に溢れる多種多様な「音」に関する映像上映、さらに、会場の音を複数個のマイクで集め、オンライン上で誰もが試聴することができる「音の中継」を実施している。
★出展作家
相川勝、伊東篤宏、宇治野宗輝、江崎將史、鈴木昭男、藤本由紀夫、八木良太、和田晋侍
※「音の中継」は開館時間中にUstreamから視聴可能。
○会期
2014(平成26)年12月23日(火・祝)まで
12:00~19:00
※月曜(祝日の場合は翌日)休館、12月22日(月)開館
※12月14日(日)~23日(火・祝)は21:00まで開館延長
○会場
アートエリアB1
大阪府大阪市北区中之島1-1-1
京阪電車なにわ橋駅地下1階
TEL&FAX 06-6226-4006(12:00~19:00)
○入場無料(一部有料イベント)
○主催
アートエリアB1【大阪大学+NPO法人ダンスボックス+京阪電気鉄道(株)】
●詳しくはこちらを参照