相模鉄道は、2025年3月30日(日)から、相模鉄道キャラクターそうにゃんをラッピングした「12代目そうにゃんトレイン」(以下、同車両)の運転を開始する。 そうにゃんトレインは、…
相模鉄道は、3月13日(木)にゆめが丘ソラトスの開業日(7月25日)から数えて相鉄いずみ野線 ゆめが丘駅の累計乗降人員数が200万人を達成したことを記念し、ゆめが丘ソラトスにて「…
横浜市瀬谷区には、戦後70年間に亘って米軍の施設として使用され、2015年に返還された「旧上瀬谷通信施設」と呼ばれる土地がある。広さはなんと約242ha。横浜市ではこの広大な土地…
▲今回公表された13000系の前照灯部分。画像:相模鉄道ホームページより 相模鉄道は、2025年2月7日、2025年度から順次相鉄線に、新型車両「13000系」を導入することを発表…
相鉄新横浜線・東急新横浜線が3月18日(火)に開業2周年を迎えるのにあわせて、2社合同のイベントが多数開催される。 画像:プレスリリースPDFより まずは3月10日(月…
渡部直哉10000系が赤帯にラッピング。'24.5.18 相模鉄道相鉄本線 西谷~鶴ヶ峰 相模鉄道は、「sotetsu series 10000 revival project」と…
佐々木祐介8708編成10連の5号車モハ8123号の空調フィルター。'24.5.16 相模鉄道本線 西横浜~天王町(2点共) いつの時点で改造されたのか分からないが、相鉄8000系…
相模鉄道では、サービス向上のため「デザインブランドアッププロジェクト」の取り組みとして10000系車両に対してリニューアル工事を進めておりますが、2002年導入当時のスタイルを残…
相模鉄道は、2024年6月22日(土)、相鉄本線かしわ台駅に近接した車両センター(海老名市柏ケ谷)にて、「Sotetsu Revival Colors! 緑と赤の新旧電車撮影会 …
(プレスリリースより) 2024年4月28日(日)に、相鉄・JR直通線用となる12000系のプラレールを二俣川駅構内にある「SOTETSU GOODS STORE」二俣川と横浜髙島…
相模鉄道は、2024年2月10日(土)に「【出発進行!幸せの黄色い電車に潜入】モヤ700系乗車体験会」を開催する。モヤ700系は、電車に電気を供給するための架線測定や工場から運ば…
寺尾武士(神奈川県)横浜側先頭車には「オカイモノ急」と書かれたヘッドマーク。海老名側先頭車には「ドッチモ定期」と書かれたヘッドマーク。ハトのイラストをあしらったヘッドマーク。「オカ…
東京地下鉄、東急電鉄、京成電鉄、小田急電鉄、京急電鉄、西武鉄道、相模鉄道、京王電鉄、首都圏新都市鉄道、東武鉄道の10社は、各社の指定駅を巡る「私鉄10社スタンプラリー」を、202…
相鉄グループの相模鉄道と(株)相鉄ビルマネジメントは、相鉄ジョイナス50周年記念と「YOKOHAMAどっちも定期」の紹介を目的に、2023年11月3日(金・祝)から、「おかいもの…
相模鉄道は、2023年6月18日(日)に、「相鉄線ミステリートレインRe」を運行すると発表した。これは、2022年5月に初めて運行した「相鉄線ミステリートレイン」が大変好評だった…
photo提供:相模鉄道(株)、東急電鉄(株) 2023年3月18日未明、新開業となる相鉄・東急新横浜線の初列車において出発式が開催されました。相鉄・東急のお二人の駅長による出発合…
相模鉄道は、2023年3月27日(月)から「十代目そうにゃんトレイン」の運転を開始すると発表した。同社は毎年、デザインを変えて「そうにゃん」のラッピングを行っている。節目となる十…
星出昌宏(山口県)EF210-128に牽引されて山陽本線を走る相模鉄道21000系甲種輸送列車。'23.3.20 山陽本線 由宇~神代 2023年3月20日、日立製作所笠戸事業所を…
text:RM photo:伊藤岳志取材日:'23.3.18・19 2023年3月18日、長年工事がつづいていた相鉄・東急新横浜線が開業し、今まで以上に大規模な相互直通乗り入れが開…
黒澤 鉄(東京都)20000系20101編成は10連で東横線系統を走る。21000系21102編成は8連。目黒線系統を担当する。'23.3.19 東急電鉄東横線 多摩川(2点共) …
相模鉄道では、2023年3月18日(土)から、相鉄・東急新横浜線の開業を記念したヘッドマークや、開業PRロゴ(キャラクターロゴ)をラッピングした特別列車「相鉄・東急新横浜線開業記…
text:鉄道ホビダス編集部‘13.2.9 東急電鉄東横線 渋谷 P:濱田昂之(鉄道投稿情報局より) 2013年3月16日、長年親しまれた東急東横線渋谷駅が地下化され、東京メトロ副…
相模鉄道は、3月18日より「新横浜駅開業記念 全駅入場券セット」、「赤帯硬券入場券」を販売する。全駅入場券セットは、同日より相鉄・東急新横浜線と「新横浜駅」が開業することを記念し…
相模鉄道、東急電鉄、東京メトロ、東京都交通局、東武鉄道、西武鉄道、埼玉高速鉄道は、相鉄・東急新横浜線の開業による広域ネットワーク拡大を記念して、各社局の乗り入れ車両がデザインされ…