岡本尚雄駅番号「SB」と「NK」が混在。'25.3.23 泉北高速鉄道 光明池 南海への合併準備が進む泉北高速鉄道であるが、その過渡期に駅番号「SB」と「NK」が混在してみられる珍…
取材日:‘25.3.9text & photo(特記以外):福島 鷺栖 関西でニュータウンといえば千里ニュータウンとともに、大阪で開発されたニュータウンとして有名なのが泉北…
吉原成知 ついにいんたいとなったオリジナルの2000系。'25.3.19 南海電気鉄道高野線 津守(2点共) 晩年は支線区で運用していた南海2200系だが、復刻色となって最後の活躍…
画像:全国登山鉄道‰(パーミル)会ホームページより 路線に急勾配を抱える鉄道会社7社が結成した団体「‰(パーミル)会」というのをご存じだろうか。「‰」とは「1000分の1」という単…
画像:プレスリリースPDFより 2025年4月1日、泉北高速鉄道は南海電気鉄道と合併し、同社の「泉北線」に改称される。また、これによって南海線と泉北線を通しで利用する際の初乗り運賃…
銚子電気鉄道と南海電気鉄道は、銚子電鉄22000形2編成目運行開始と、南海電鉄2200系一般車両引退を記念し、同デザインのヘッドマークを掲出することを3月1日に開催した銚子電鉄2…
photo:萩原祐佳 開催日時:2025年3月1日 場所:仲ノ町駅構内・観光列車車内取材協力:銚子電気鉄道・南海電気鉄道 銚子電気鉄道は、「観光列車」としての改修を進めていた220…
南海電鉄は2月19日、連携協定を締結している台湾の「桃園メトロ」(注1)との共同の取組みとして、コラボラッピングトレインを運行することを発表した。 南海電鉄では、2025年2月2…
南海電鉄は2月17日、30年前の復刻デザインを施した7100系車両と2200系車両を並べた撮影会を、2025年3月20日(木・祝)に同社住ノ江車庫にて実施することを発表した。なお…
阿部元昭いつも2200系なのに、今日は2000系が運用に就いていた。'25.2.2 南海電気鉄道高野線 汐見橋 2025年2月2日、今話題の2200系の復刻塗装車を期待して訪れてみ…
岡本尚雄「NANKAI」ロゴに変更した泉北の車両。'25.1.26 南海電気鉄道 高野線 浅香山~我孫子前 2025年4月の吸収合併を前にして、泉北高速の車両で青ストライプ上のロゴ…
吉原成知南海2200系の復刻色。'25.1.19 南海電気鉄道高野線 汐見橋(2点共) 南海の支線でワンマン運用されている2200系2231編成が引退を前に懐かしの復刻色となり、2…
写真:大井川鐵道Webサイトより 大井川鐵道では、南海電気鉄道より譲り受けた6000系電車(1編成・2両)の営業運転を開始すると発表した。同車はすでに2020年夏に搬入されていたが…
岡本尚雄万博ラッピング・ラピートが通過。'24.11.14 南海電気鉄道南海本線 諏訪ノ森 2024年11月16日に、「諏訪ノ森駅 下り駅舎」が高架工事にともない、役目を終え仮駅へ…
石田哲彦神崎川橋梁を渡り吹田貨物ターミナルに向かう甲種輸送列車。'4.11.12 片町線(城東貨物北連絡線) 神崎川信号場~吹田貨物ターミナル 2024年11月12日、近畿車輛…
銚子電気鉄道では、安定輸送の実現および新たな観光資源の発出を期待し、南海電気鉄道が所有する「2200系車両」の第2編成を、2024年8月16日に譲受したと発表しました。(銚子電気…
南海電気鉄道では、7100系車両(4両)に1992年以前の濃淡グリーンのツートンカラーの旧塗装を施し、2024年8月21日(水)から運行すると発表しました。 7100系車両は19…
服部ひろみ 海の生命をイメージした青や紫のデザインに、ミャクミャクが描かれている。'24.4.28 南海電気鉄道南海本線 新今宮 (2点共) 南海電鉄で2024年4月13日から、大…
岡本尚雄高師浜駅に到着。'24.4.7 南海電気鉄道高師浜線 高師浜 高架工事で運休し、2021年5月からバス代行運転となっていた南海高師浜(たかしのはま)線の高架工事が完了して、…
text:鉄道ホビダス編集部▲引退予定の2000形デハ2001-クハ2501編成と顔を並べる元南海2200系。’24.02.08 銚子電気鉄道 外川 P:小沼健一郎(今日の一枚より…
南海電鉄は、6000系車両(6両)を1992年ごろのステンレス無塗装に戻し、昨年9月11日から運行しているが、今回無塗装の6000系車両と、現行のラインカラーを施した6000系車…
岡本尚雄プレゼントを買いに難波へ。(写真は復路の回送)'23.12.23 南海電気鉄道南海本線 住之江~七道 2023年12月23日、「クリスマス特別企画 めでたいでんしゃ連結ツア…
写真:三橋康弘・寺尾武士・松沼 猛 鉄道車両の個性を表現する効果的な手段として、カラーリングは最有力と言ってもいいでしょう。「東海道新幹線は白地に青帯」「京急と言えば赤」「阪急伝統…
南海電鉄と泉北高速鉄道は、2023年12月20日に開催された両社の取締役会において経営統合することに基本合意したと発表した。 南海電鉄は2014年7月1日に大阪府等から旧大阪府都…