京王電鉄では、井の頭線が2023年8月1日(火)に開業90周年を迎えることを記念して、「井の頭線開業90周年記念乗車券」を3,000セット限定で発売する。開業90周年記念ロゴ(プ…
京王電鉄は、井の頭線が2023年8月1日(火)に開業90周年を迎えることを記念しロゴマークを制定するとともに、日本郵便のオリジナルフレーム切手セット「井の頭線開業90周年」を販売…
京王電鉄は、2023年3月24日に鉄道旅客運賃の変更認可申請を行っていたが、国土交通大臣の認可を受けられたことから、2023年10月1日より運賃の改定を実施すると発表した。‘23…
京王電鉄は、2023年7月1日(土)から日本郵便株式会社東京支社のオリジナルフレーム切手セット「京王の電車・バス開業110周年」を販売すると発表した。 これは本年4月に京王の電車…
京王電鉄は、大塚製薬の協力の下、6月12日(月)から京王線・井の頭線沿線で「京王電鉄×大塚製薬熱中症対策キャンペーン」を実施すると発表した。 この企画は、夏期の高温多湿な環境下に…
京王電鉄は、井の頭線の線路わきに植えている24,000株を超えるアジサイがまもなく見頃を迎えると発表した。アジサイが見ごろの期間にあわせ、アジサイをデザインしたヘッドマーク付き列…
田部井毅大(東京都)アジサイのヘッドマークを掲出した京王1000系1705編成が終点の吉祥寺駅に到着。'23.6.4 京王電鉄井の頭線 吉祥寺 京王電鉄は沿線の紫陽花の見頃に合わせ…
京王電鉄は、京王の電車・バス開業110周年の記念企画として、「京王線車両基地&鉄道施設潜入ツアー」を7月7日(金)・7月14日(金)・8月4日(金)に開催すると発表した。…
京王電鉄は、京王線開業110周年記念行事のひとつとして、同線の現役車両を一堂にそろえた撮影会を、6月18日に実施する。詳細は以下のとおり。※イメージ【プレスリリースより】「京王線…
黒澤 鉄(東京都)電車と共にバスも描かれた、小ぶりながら素敵なデザイン。‘23.4.16 京王電鉄京王線 つつじヶ丘-柴崎 京王電鉄は4月15日に、同社の電車・バス開業110周年を…
京王電鉄は、京王の電車・バスが2023年4月15日(土)に開業110周年を迎えることを記念して、ロゴマークを制定するとともに、記念イベントなどを1年間にわたり実施していくと発表し…
JRや大手私鉄で活躍した車両の中には、別の場所で第二の人生を過ごしている車両がいます。今回は京王3000系の現在の姿を見てみましょう。 京王3000系は井の頭線用の車両として、1…
黒澤 鉄(東京都)5731編成は金色のデザインのものを掲出。Mt.TAKAO1号に充当された5737編成はピンク地のヘッドマーク。‘23.2.23 京王電鉄京王線 柴崎~つつじヶ丘…
黒澤 鉄(東京都)「冬そば高尾」の各停(左)が「百草園梅まつり」の特急(右)を待避する。ヘッドマークをよく見ると鳥がとろろそばをすすっている。'23.2.5 京王電鉄京王線 つつじ…
黒澤 鉄(東京都)京王のエース5000系が「迎春」ヘッドマークを掲げる。‘23.1.2 京王電鉄京王線 芦花公園~千歳烏山吉祥寺で並ぶ井の頭線、ヘッドマーク付き編成。'23.1.2…
‘21.12.11 京王電鉄 京王線 中河原~聖蹟桜ヶ丘 P:堀 裕一(「今日の一枚より」) 京王電鉄は、2023年元旦より一定期間にわたって、京王線・井の頭線に「迎春」のヘッドマ…
‘19.6.16 京王電鉄京王線 代田橋~明大前 P:近藤規夫(「鉄道投稿情報局」より) 京王電鉄は、2023年3月18日のダイヤ改正について、その概要を発表。「京王ライナー」「M…
‘15.11.30 山手線 神田 P:武内 智(「鉄道投稿情報局」より) 11月下旬より、鉄道各社は大みそかの終夜運転や、新年の臨時運転などについて続々と発表しています。初詣や正月…
京王電鉄では、2022年7月6日、東京競馬場にて、音楽とシンクロさせて花火を打ち上げる有料定員制の花火大会「【東京SUGOI花火】THE ROLLING STONES 60th …
京王電鉄は、キングレコードが展開する、音楽原作キャラクターラッププロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 」とのコラボレーション企画として、「ヒ…
小林謙三(東京都)「ヒプマイトレイン」の各停(右)が、「アジサイ」ヘッドマークを掲出した急行を待避している。'22.6.13 京王電鉄井の頭線 永福町 2022年6月13日より、京…
黒澤 鉄(東京都)色とりどりのアジサイを車内で観賞。'22.5.29 京王電鉄井の頭線 新代田~東松原雨天の方が見栄えがするアジサイだが、ヘッドマーク付き列車が運行開始の週末は生憎…
京王電鉄は、井の頭線の線路わきに植えている24,000株を超えるアジサイがまもなく見頃を迎えることに合わせ、アジサイをデザインしたヘッドマーク付き列車を5月28日(土)から運行す…
京王電鉄は、8000系車両が30周年を迎えたことを記念し、5月28日より「8000系デビュー30周年記念乗車券」を数量限定で発売するほか、6月6日からは記念ヘッドマークを付けて運…