中村年秀嘉例川駅案内マップ。'25.3.26 肥薩線 嘉例川 鹿児島県霧島市立中福良小学校の児童が制作した嘉例川駅周辺案内マップが完成し、駅待合室に置かれている。【編集部追記】地元…
西村 将「オデコ」部分が赤一色となる変形編成・RⅯ3115編成。「苅田行き」の表示は、1日に1回しか見られないため、大変貴重だ。'25.3.18 日豊本線 小倉(3点共) 2025…
西村 将朝のひかりを浴びて車体が「きらめき」輝く787BⅯⅯ-5編成。'25.3.18 鹿児島本線 小倉(3点共) 2025年3月15日、JR九州はダイヤ改正が実施された。本改正で…
画像:プレスリリースPDFより JR九州は2025年3月26日(水)より、同社線全線の普通・快速列車が100円で1日乗り放題となる子ども向け乗車券「こどもぼうけんきっぷ」を発売する…
西村 将4番線に停車する787BⅯⅯ-5編成。これからの同列車の成長をじっくりと見守りたいものである。'25.3.18 日豊本線 行橋(3点共) 2025年3月15日、JR九州では…
JR九州大分支社では、博多駅~大分駅間を主に運行している特急「ソニック」が2025年4月20日(日)に運行開始30周年を迎えることに際して、ラッピングトレインの運行、記念出発式な…
西村 将日豊本線の通勤に、ひと足早い春を運んできてくれた813系RⅯ3430編成。'25.3.4 日豊本線 行橋(3点共) 813系は、小倉総合車両センターにおいて、クロスシートか…
JR西日本、JR東海、JR九州は3月7日、JR西日本のモバイルICOCAの仕組みを活用し、2026年春以降(予定)にJR東海のTOICA、2027年春以降(予定)にJR九州のSU…
篠崎國夫'25.2.23 肥薩線 吉松〜栗野’25.2.23 肥薩線 中福良〜嘉例川’25.2.23 吉都線 高崎新田〜高原 JR九州は、2025年2月22日より宮崎運転所の首都圏…
西村 将朝の「リレーかもめ」や通勤列車が、2種類の駅名表示板に見送られて1日が始まる。'25.2.19 長崎本線 佐賀(3点共) JR九州管内の各駅ホーム駅名表示板にはその駅名と前…
中村年秀表木山駅通過中のBIGEYE。'25.2.25 肥薩線 表木山 2025年2月25日、JR九州の多機能検測車「BIG EYE」が肥薩線で吉松方面へ検測運転されているのが確認…
中村年秀松ケ浦で停車中の急行「かいもん」。'25.2.24 指宿枕崎線 松ケ浦 2025年2月23日、キハ40形国鉄色と首都圏色を使用した、急行「かいもん」が鹿児島中央~枕崎間で往…
中村年秀嘉例川駅でのおもてなし。 駅猫さんちゃんとヘッドマーク。'25.2.22 肥薩線 嘉例川(2点共)鹿児島中央を目指す急行「えびの」。'25.2.22 吉都線 えびの~えびの…
西村 将813系の中でも異端児な姿となっているRⅯ3115編成。'25.2.20 日豊本線 西小倉(2点共) 813系3100番代は、主に日豊本線小倉~佐伯間でワンマン運転の普通列…
中村年秀大淀川を渡る急行「日南」。'25.2.22 日豊本線 宮崎~南宮崎「日南」ヘッドマークと「急行」の種別幕。 キハ40 8098のサボ。'25.2.22 日豊本線 南宮崎(2…
西村 将2025年2月中で見納めとなる783系による「きらめき291号」。日豊本線での783系による活躍は貴重となる。'25.2.16 日豊本線 小倉(3点共) 2024年2月10…
西村 将「きみの家はどこ?」と思わず尋ねたくなるキハ147 1044。'25.2.16 日豊本線 小倉(3点共) キハ40系の数は全国各地で減少しているが、JR九州内では今も多くの…
JR九州では、「小倉工場鉄道ランド」を見学する特別ツアーを発売する。 本ツアーでは、実際の車両を使用した車内放送体験や制服試着体験、ミニトレイン乗車など魅力的な体験メニューに加え…
中村年秀 嘉例川駅舎内に展示の雛人形。'25.2.13 肥薩線 嘉例川雛人形は大隈横川駅舎内にも展示。大隈横川駅前。'25.2.13 肥薩線 大隈横川(2点共) 120年以上の歴史…
JR 九州では、2024年12月7日(土)から「PIKMIN×JR 九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」を開催中している。既に本プロジェクトの概要は発表されていたが、202…
中村年秀嘉例川駅舎と門松画。'25.1.2 肥薩線 嘉例川大隈横川駅舎と門松。'25.1.2 肥薩線 大隈横川 お正月の嘉例川駅と大隈横川駅に、地域住民によって作られた大きく立派な…
中村年秀駅舎内での式典の様。案内の横断幕。'25.1.3 肥薩線 大隈横川(2点共) 2025年1月3日、大隈横川駅舎内で「霧島市横川地区二十歳の式典」が実施された。普段は静かな駅…
西村 将 この日は、787系BⅯ-2編成が充当されたきらめき291号。小倉駅からの乗務員が車両に会釈してお出迎えした。'24.12.7 日豊本線 小倉(3点共) 2024年2月よ…
中村年秀嘉例川駅を通過中のBIGEYE。'24.12.11 肥薩線 嘉例川 JR九州の多機能検測車「BIG EYE」が活躍中。BIGEYEは2020年7月の豪雨で被災したキハ220…