宮島昌之「周年記念特別ヘッドマーク」を掲出するIRいしかわ鉄道の521系IR11+IR19編成。写真は倶利伽羅方のデザインだ。'25.3.15 IRいしかわ鉄道 能美根上大聖寺方の…
宮島昌之 金沢~大聖寺間で快速列車(朝と夕で1往復)がデビュー。運行初日には国鉄当時を思わせる記念ヘッドマークと副票を掲示。'25.3.15 IRいしかわ鉄道 加賀笠間同日には「出…
IRいしかわ鉄道は、同社の開業10周年・石川県内全線開業1周年を記念し、新規オリジナルグッズとして製作した「DOUBLE ANNIVERSARY Series521 ピンバッジセ…
宮島昌之昨年秋に続き、今期も改札の外側と内側に赤色(今回は少し水色をプラス)のポスターを大量に掲示。ホームスタジアムに駆け付けるサポーターを迎える。ポスターには、あいまるくん・ゲン…
宮島昌之長らく主役不在だった金沢駅4番のりば(花嫁のれんホーム)に観光列車「花嫁のれん」が帰ってきた。「待たせたな~!」なんていってるかのよう。3月8日は北陸新幹線の団臨「つながる…
北信越第三セクター鉄道5社(あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道、えちごトキめき鉄道、しなの鉄道及び北越急行)が連携し、しなの鉄道(長野)~IRいしかわ鉄道(石川)の開業10周年…
画像:プレスリリースPDFより 2025年はIRいしかわ鉄道・あいの風とやま鉄道の開業10周年、IRいしかわ鉄道の全線開業・ハピラインふくいの開業1周年のメモリアルイヤー。これを記…
宮島昌之最後の最後まで「北陸地域色」を纏っていたIR23編成(写真)が、満を持して「IRいしかわ色」に更新完了。写真は大雪の影響で4時間以上遅れて運転された426M。IR23編成の…
宮島昌之県内全線開業後も長い間「北陸地域色」を纏っていたIR21編成が、ついに「IRいしかわ色」に更新された。'25.2.2 IRいしかわ鉄道 西金沢~金沢「北陸地域色」のみによる…
宮島昌之在来線改札前に設置の駅スタンプ台。左角にあるのがNFCタグで、「エキタグ」アプリを起動したスマホなどをタッチして収集する。'25.1.16 IRいしかわ鉄道 金沢 株式会社…
宮島昌之年を越し2025年を迎えるも、外装が未だ「北陸地域色」のまま運用につく、521系IR23編成。'25.1.5 Rいしかわ鉄道 東金沢~森本 IRいしかわ鉄道が所有する521…
宮島昌之クハ520-53(大聖寺方、左側)の運転台下、スカートの形状が変わっている。トリミングで拡大。既に汚れが目立っているが左右から内側(電気連結器側)に食い込む形になっている。…
宮島昌之気温も下がり生憎の雨模様だったが、車内では様々な地酒を味わい心底温まったことだろう。'24.12.7 IRいしかわ鉄道 金沢~東金沢 2024年12月7日、IRいしかわ鉄道…
宮島昌之北陸新幹線「新幹線のりば」の自動改札機を5機から7機に増設した。(写真右の2機を追加、「出場専用」)。在来線との「乗り換え改札口」。今回の増設には「乗り換え改札口」にあった…
宮島昌之車両部品・工具のコーナーではヘッドマークの展示も行われた。閉所となった金沢総合車両所松任本所の最終検査を記念したものや、「雪見酒号」のヘッドマーク(行灯型)は個人的に初見。…
宮島昌之413系AM03編成(とやま絵巻)使用の団臨が石川県入り。IRいしかわ鉄道の森本駅に停車する。行先表示幕に掲示された(とやま絵巻)。団臨ならではイベント兼用車の「面目躍如」…
宮島昌之既報の通り、IRいしかわ鉄道の所有となったキヤ143-9。鉄道の冬支度、大雪などに備えた試運転が始まった。'24.11.7 IRいしかわ鉄道 西金沢~野々市 IRいしかわ鉄…
宮島昌之青色のJRのロゴマークや隣駅案内の補完ステッカーが剥がされ、正真正銘のIRいしかわ鉄道「金沢駅」になった。'24.11.1 IRいしかわ鉄道 金沢 IRいしかわ鉄道の金沢駅…
宮島昌之イベントに合わせ金沢駅の「一日駅長」に任命された「ほくりくアイドル部」の皆さん。オープニングイベントでミニライブを公演。懐かしい列車のヘッドマークを展示(JR西日本七尾鉄道…
宮島昌之413系に向けた速度制限標識を横目に、「一万三千尺物語」の団臨が通過。白山総合車両所横に位置する線路に設置されている。'24.10.14 IRいしかわ鉄道 加賀笠間~西松任…
宮島昌之周遊2日目はコースB「石川発コース」。報道陣も詰めかける中、始発駅の金沢駅では出発式が執り行われた。'24.10.13 IRいしかわ鉄道 金沢武生駅に停車中の「一万三千尺物…
宮島昌之金沢駅に姿を見せたキヤ141系の第1編成。JR七尾線の検測を終えて戻ってきたものと思われる。'24.10.3 IRいしかわ鉄道 金沢 2024年10月3日の午後、吹田総合車…
宮島昌之ちなみに既投稿のキヤ143-9の運転を「ここで今度こそ!」と思って延々待っていた最中、現れたのが「一万三千尺物語」だった。'24.9.25 IRいしかわ鉄道 小舞子~美川 …
宮島昌之JR西日本から譲渡・取得したと思われるキヤ143-9。JR当時とは異なる時期に走行を繰り返していた。'24.9.20 IRいしかわ鉄道 加賀笠間 2024年9月20日、キヤ…