●まさかの場所での登場に、シャッターを押す手にも力が入りました。2024.08.12 京都丹後鉄道 宮津線 丹後由良〜丹後神崎 P:東 浩史●養老山地の麓を走り、大垣駅に向かう「東…
●猛暑でフラフラ…なんとか手持ちで撮れました!2024.08.08 智頭急行 平福〜佐用 P:荻野一徹●最後の夏となった「ドクターイエロー」、ヒマワリ達は笑顔でお見送りしました。2…
●富山県高岡市で開催の「高岡七夕まつり」は今日が最終日。今年は「能登半島地震から復興へ」の願いも込めた開催となりました。2024.08.07 万葉線 高岡軌道線 末広町~高岡駅 P…
●季節の花で有名ないつもの公園。貨物列車狙いで来たら、まさかの珍客登場でした。2024.08.05 武蔵野線 東川口〜南越谷 P:森本裕之●真夏の空の下、今では貴重となった機関車け…
●「ドクターイエロー」T4編成にとっては最後の夏となりました…。2024.08.06 山陽新幹線 姫路〜西明石 P:荻野一徹●涼し気な伊奈川の流れの上を、特急「しなの」が空へ向かっ…
●沢山の向日葵が咲く中、夕日が列車の窓越しから光を放ちました。2024.08.03 銚子電気鉄道 君ヶ浜〜犬吠 P:小沼健一郎●小田急線が通過する中、夏の夜空に大輪の花が咲きました…
●2200系リバイバル塗装車両が、令和になっても見られたことに胸が熱くなりました!2024.08.01 京阪電気鉄道 京阪本線 淀~石清水八幡宮 P:清水 聡●満開のランタナの花を…
●夏の雲に、追われるように。2024.07.28 小田急電鉄 小田原線 東海大学前〜秦野 P:黒澤 鉄●夏空をバックに、俯瞰してアルピコ交通「2代目なぎさTRAIN」を撮影です。2…
●隼駅に隼ラッピングの車両が到着、改札口から一瞬、隼の文字が見えました。2024.07.29 若桜鉄道 隼 P:山田哲也●水田リフレクション!名古屋に向かう「ACE」。2024.0…
●ゆめが丘駅前に開業した商業施設から、懐かしの若草色を流してみました。2024.07.28 相模鉄道 いずみ野線 ゆめが丘 P:桑原浩幸●青空の下、黄色いひまわりと旧2000系。2…
●一番列車のDD200が朝日に照らされて名古屋のビルを背に四日市を目指します。2024.07.28 関西本線 笹島信号場〜八田 P:佐橋和志●185系と分かる斜めストライプ。そのス…
●ホームの壁に描かれたロマンスカーGSEが並走するかのように「同僚」の発車を見送りました2024.07.25 小田急電鉄 小田原線 新宿 P:吉原勇樹●今年デビューした22000形…
●米どころ新潟に似合う上沼垂色が駆け抜ける。2024.07.24 信越本線 越後広田~北条 P:桑原浩幸●福島市・美術館図書館前駅を並走する阿武隈急行AB900系(AB-4)と福島…
●夏の間に、メンテナンスの為に回送。綺麗になって帰ってくるのが楽しみだ!2024.07.23 ハピラインふくい 大聖寺〜牛ノ谷 P:中井 努●夕暮れといえど、夏真っ盛り。日焼けした…
●夏の早朝、朝陽のスポットライトを浴びた「サンライズ」が東京へと駆け抜けて行きました。2024.07.20 東海道本線 真鶴〜根府川 P:井口博元●暑中のギラギラ太陽を反射するE2…
●朝から厳しい暑さのなか、ピカピカの座席指定車両「PRiVACE」が走り抜けた。2024.07.21 阪急電鉄 京都本線 十三〜大阪梅田 P:安達宏行●朝陽を車体に光らせて、グリー…
●梅雨明け初日に、真っ赤な一輪のタチアオイが、EF64の重連牽引列車を出迎えました。2024.07.18 中央本線 倉本 P:小林誠幸●最近は、雨がずっと降りづいていた毎日だったが…
●梅雨末期の土砂降りの中、咲き乱れる白いあじさいを横目にわたらせ渓谷号が通り過ぎていきました。2024.07.14 わたらせ渓谷鐵道 原向〜沢入 P:越知俊行●谷間を走り抜けます。…
●沿線のひまわり畑も満開を迎え、黄色の共演が見られました。2024.07.13 土讃線 黒川~塩入 P:橋爪 剛●「ロイヤルエクスプレス」が田園地帯を北海道に向け回送されて行きまし…
●drop rain雨に煙る鉄路2024.07.12 伊豆箱根鉄道 駿豆線 伊豆仁田 P:東野 誠●DEC741検測が日豊本線上りで行われました。梅雨入り、雨予報の中、雨も降らず、…
●梅雨の晴れ間、すでに夏色全開でした。2024.07.05 播但線 竹田~和田山 P:瀧之脇雅人●水田リフレクション!賢島に向かう、「伊勢志摩ライナー」。2024.07.11 近畿…
●紫陽花のプレートを付けた登山電車の古豪が沿線の紫陽花を鮮やかに車体に映し出しました。2024.07.10 小田急箱根 鉄道線 大平台~宮ノ下 P:中根伸博●Vivid color…
●夏を待ちきれない向日葵が元気いっぱいの朝でした。2024.07.09 東武鉄道 伊勢崎線 剛志〜境町 P:針谷和則●多くの鉄道員によって支えられ、本線での試運転に臨む。2024.…
●日暮れの蓮池。花々が最後の彩を見せてくれました。2024.07.08 北上線 岩沢~横川目 P:鈴木輝和●気温が40℃近くになった灼熱地獄のような暑さの中、相模湾の大海原が見える…