●お月様とともに。2024.11.13 片町線(城東貨物北連絡線) 神崎川信号場~吹田貨物ターミナル P:久保健一●ひと昔もふた昔も前、少年の頃に見たイエローライナーが、秋桜で彩ら…
●漆黒の闇を裂くように、列車のヘッドライトがレールを光らせます。2024.11.09 天竜浜名湖鉄道 三ヶ日~都筑 P:藤井理行●曇天の多摩川を行く185系。これが最後となるのでし…
●冬が訪れる前に落葉松が沿線を彩ります。2024.11.09 根室本線 野花南〜富良野 P:石原幸司●色づき始めた宇都宮の街。ライトレールにとって二回目の秋が到来しました。2024…
●紀州のみかんは収穫最盛期を迎えています。キラキラと輝くみかん畑の向こうからやって来たのは和歌山電鐵のトップナンバー「いちご電車」です。2024.11.06 和歌山電鐵 山東~大池…
●日没が早くなりギラリもシーズンオフです。2024.11.07 高山本線 飛騨小坂〜渚 P:中井 努●寒い朝を行く近郊型車両。今日の濃霧後は晴れそうです。2024.11.04 東北…
●レンコン畑の水面に映して走り去る四国色のヨンナナ・ヨンナナ・ヨンマルの3両編成。2024.11.06 高徳線 池谷〜勝瑞 P:吉原成知●長年の風雪に耐えてきた車体ですがまだまだ力…
●今年も素晴らしい景色に出会えました。2024.11.03 指宿枕崎線 頴娃〜西頴娃 P:國廣昭二●4線路を頻繁に走っていますがタイミングよく西方へ並走して行きました。2024.1…
●ヂーゼルエンヂンの懐かしい香りが往時を偲ばせます。2024.11.03 旧・南部縦貫鉄道 七戸 P:菅原和輝●快速列車が夕暮れのモノサクをひた走ります。2024.11.04 総武…
●紅い新幹線が紅葉の仙岩峠を駆け抜けます。2024.10.31 田沢湖線 田沢湖〜赤渕 P:関野 翼●夕陽に照らさたた赤クマにひかれ、3067レが来ました。今年は後10日程度です。…
●秋の青空の下を国鉄色の青い機関車が赤ホキを引く。2024.10.30 東海道本線 木曽川〜岐阜 P:佐橋和志●染まり始めた紅葉に溶け込むように赤い列車が走って行きました。2024…
●Trick or treat. 「映えるように撮ってくれなきゃイタズラしちゃうぞ」と、カボチャ電車が語りかけているようにもみえました。2024.10.27 愛知県名古屋市 リニア…
●たくさんのキバナコスモスに見送られて人気者の「ドクターイエロー」が東に走り抜けました。2024.10.26 東海道新幹線 新大阪〜新神戸 P:木村禎成●この町と、ほぼ同じ長さの歴…
●東京駅を出発し、西国を目指すN700系新幹線。都心の夜景に囲まれながら、疾走していきます。2024.10.21 東海道新幹線 東京~品川 P:角屋充夫●「ドクターイエロー」が都会…
●朝霧の暗い朝、やって来たのは「急行宗谷」色のキハ40でした2024.10.25 根室本線 茂尻~平岸 P:佐藤直幸●廃車回送中のDE10 1651+DE10 1760が北上路を秋…
●線路側に広く朝顔の花が咲いていました。2024.10.20 関西本線 高井田〜河内堅上 P:岡本尚雄●今日の観光急行は「奥房総」号。銀色に輝くススキと、黄色のセイタカアワダチソウ…
●北海道の紅葉はピークを迎え正に撮影日和でした。2024.10.20 石北本線 上川~安足間 P:桑原浩幸●後藤デフのC58 363。存在感たっぷりに橋梁を渡ります。2024.10…
●方転を終え、後進のための後方確認をする機関士さん。残照に後藤デフが浮き上がりました。2024.10.19 秩父鉄道 広瀬川原車両基地 P:谷川浩一●降りしきる雨の中、「カシオペア…
●綺麗に咲いたコスモスの横を貨物列車が走る姿を撮影する事ができました。2024.10.20 東海道本線 西岡崎〜岡崎 P:佐橋和志●森の中からやって来る列車、スポットライトを当てた…
●秋晴れの空の下、稲刈り間近の田んぼの中を「ELぐんまきりゅう」号が爽快に駆け抜けていきました。2024.10.12 両毛線 駒形〜伊勢崎 P:越知俊行●緑が美しい白丸湖を往くE2…
●浅川橋梁を行くグリーン車増結12両編成。2024.10.15 中央本線 豊田~八王子 P:大森 裕●鉄道の日、8万年ぶりの彗星とともに。2024.10.14 岳南電車 岳南江尾 …
●由良川橋りょうを覆う幻想的な霧の中から、KTR8500が轟音とともに現れました。2024.10.13 京都丹後鉄道 宮津線 丹後神崎〜丹後由良 P:藤本雅樹●久しぶりに快晴の朝、…
●団臨運用で、久し振りに北部九州までやって来た713系。2024.10.13 日豊本線 小波瀬西工大前〜行橋 P:宮﨑俊吾●東京メトロの18000系の甲種輸送が行われました。稲刈り…
●花火は雨にけぶって。2024.10.05 小田急電鉄 小田原線 和泉多摩川〜登戸 P:黒澤 鉄●「6fin」の復路は、宵やみ近づくなかやってきました。ファイナルカウントダウンも折…
●藤原岳望むいなべ路、彼岸花に見送られてED301がタキ1両と駆け抜けて行きました。2024.10.05 三岐鉄道 三岐線 丹生川〜三里 P:西尾康洋●大沼を望む絶景の中にヨンマル…