●25年振りの急行「砂丘」。タブレット授受のワンシーンも再現されました。2022.08.11 因美線 美作加茂 P:百瀬 弘●晴天の夏景色に「SL銀河」が小さく見える程の広大なヒマ…
●高山線沿線の撮影名所は新型特急「ひだ」を撮影するカメラマンでどこも賑わっていました。2022.08.10 高山本線 焼石~飛騨金山 P:舟橋哲也●津和野駅に動態保存されているD5…
●14万本のひまわり達が新幹線をお出迎えします。2022.08.05 東海道新幹線 岐阜羽島~米原 P:西尾康洋●夏野菜のミニトマトが、朝日に輝いています。2022.08.02 西…
●「HAPPY BIRTHDAY」西九州新幹線「かもめ」。2022.08.07 西九州新幹線 嬉野温泉~新大村 P:堀江 亮●いつ最後になってもおかしくない「ニーナ」後悔したくない…
●七夕の電飾が消された21時過ぎ、雨の末広町通りを行く新デザインのコカ・コーラレトロ電車。2022.08.03 万葉線 高岡軌道線 高岡~末広町 P:黒澤 鉄●観音様に見守られ。2…
●趣のある祠を横目に、最新鋭の「ハローキティはるか」が通過していきました。2022.08.06 伯備線 方谷~備中川面 P:田中瑛三●良い煙を上げながら、「SL銀河」が岩根橋を駆け…
●川面を吹き抜ける風にようやく涼しさを感じるようになった頃、「のぞみ」が東を目指して走って行きました。2022.07.31 山陽新幹線 岡山~相生 P:千々岩 彰●友達と撮りに行っ…
●まもなく只見線が復旧します。それに伴い代行バスも役目を終えます。10年間お疲れさまでした。2022.07.30 只見線 会津塩沢〜会津大塩 P:石川 淳●大漁旗が「伊予灘ものがた…
●飛び出して来るような錯覚を撮りながら感じました。2022.08.02 高崎線 行田~吹上 P:長島信幸●早朝4時56分頃、雨の中で常磐貨物線を通過するEF66 27牽引2080レ…
●レール運搬を終えたDE10が、返却の為、空ロンチキを牽いて帰って来た。2022.07.31 鹿児島本線 折尾~陣原 P:岡部憲和●有明海に、とける。2022.07.26 島原鉄道…
●885系の「ソニック」が下って行く時間帯に夕焼け空が広がったので乙津川橋梁まで行きました。2022.07.28 日豊本線 高城~鶴崎 P:渡邉邦治●宮崎県が誇る超早場米。夏の強い…