私鉄・客車

江若鉄道 ハフ2 (私鉄・客車)

1957-08RM.jpg

もと成田鉄道ガ101で1929年の製造時は2軸単車のガソリンカー。成田時代に片方をボギー台車にして3軸片ボギーに、成田鉄道廃止にともない1944年江若に移り、1953年に1軸側もボギー化して4軸のフルボギー車になった。同じ車両で1軸ずつ増やしてボギー車にした改造歴は珍しい。リベットだらけの垢抜けないスタイルだったが1969年の廃止まで在籍した。 '57.8 近江舞子 P:小西和之

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。

山形交通 ハフ1・ハフ2 (私鉄・客車)

IMH_1027.jpg

1922(大正11)年、高畠鉄道(後の山形交通高畠線)開業時に日本車輌東京支店で製造された、デッキ付き8mのロングシート木造車。1967(昭和42)年「明治百年祭」のために西武鉄道に譲渡され、その後も保谷管理所に保存されていたが、そのうちハフ2のみ大井川鐵道に移り新金谷駅構内に留置されていたが、荒れ果ててしまった。 '71.5.9 西武鉄道 小手指電車区 P:大野 亨

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。

DB102+ハフ3(2代目) (私鉄・客車)

kie_110921_hahu.jpg

1934(昭和9)年、日本車輌製の小型ガソリンカーで、篠山鉄道のレカ1である。その後、西武鉄道所沢工場で機関車代用として入換えに従事。1963年(昭和38)年に発動機を外され客車となった。上武鉄道ではこの座席定員20名の単車が重宝がられ、1972年の旅客営業廃止まで使用された。牽引するDB102は1969(昭和44)年増備された新潟鐵工製の25トンディーゼル機関車で上武鉄道初の新車である。 '70.3.17 丹荘 P:大野 亨

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。

井笠鉄道 ホハ12 (私鉄・客車)

hoha_122.jpg
山陽本線沿線にあったナローの中で井笠鉄道は1971年3月廃止と比較的遅くまで存在した。非電化軽便の例に漏れず、DCが1〜2輌の客車を牽引するというのが晩年の列車のパターンだった。数多く在籍した木造客車は軽便ムードいっぱいの魅力的な車輌が多かったが、ホハ12は井笠鉄道のオープンデッキ客車の中でもいちばん凝ったデザインの手すりをもっている。夕日を浴びる木製ベンチ風の座席がいかにも軽便らしい。井笠鉄道の車輌は保存されているものが多く、このホハ12も福山市内に保存されている。(現状未確認) '67.1.2 笠岡 P:小西和之

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。

トロッコそよ風号 TH100 (私鉄・客車)

soyokazwe_046.jpg
TH100は天竜浜名湖鉄道のトロッコ列車として、2000年にトキ25000を改造して作られた。TH211を動力車にして3輌編成で主に遠州森-三ケ日間で使用された、2005年頃に動力車がTH3000に変更されたが、2007年に台枠に亀裂が見つかり、修理を期待されたが残念ながら翌年廃車された。 '04.4.30 天竜浜名湖鉄道 遠州二俣 P:深山剛志

このweb上のすべての画像は個人でお楽しみになる以外の使用はできません。

> もっと見る

トップへ