185系

ニュース

寝屋川車両基地公開!京阪電車、「ファミリーレールフェア 2025」開催決定!

2025.03.25NEW

 京阪ホールディングスと京阪電鉄は、5月25日(日)に京阪電車 寝屋川車両基地で京阪グループのお客さま感謝イベント「ファミリーレールフェア 2025」を開催する。本イベントは、2001年に第1回を開催し、コロナ禍による2年のリアル開催の中止(2020・2021年はオンラインにて開催)を経て、今回で21回目となる。開催については、会場内の混雑を避け、安全を確保するため、入場時間指定制の完全事前申込・抽選制となる。

 当日は、京阪電車の寝屋川車両基地を公開し、電車との綱引き大会やミニ電車、電車をクレーンで持ち上げる作業の見学など、普段はなかなか見たり触れたりすることができない京阪電車の魅力を体感することができるほか、京阪バス車両の展示やグッズ販売、京阪電車・叡山電車・京福電車の鉄道グッズ販売など、京阪グループの魅力を楽しんでもらえるイベントも盛りだくさん。また、つり革を用いたオリジナル巾着や電車型のレザーを使ったチャームを作るワークショップなど、京阪版SDGs「BIOSTYLE」を発信する取り組みも実施する。

▲2023年の鉄道の日に同じく寝屋川車庫で行なわれたイベントの様子

‘23.10.22 京阪電気鉄道 寝屋川車庫 P:大庭裕和
鉄道投稿情報局より)

▲本イベントのキービジュアル

■イベント名
 ファミリーレールフェア 2025

■日時
 2025年5月25日(日)9:30~15:30
 入場時間指定制 9:30~、10:30~、11:30~
※入場は、完全事前申込・抽選制(入れ替え制ではない)。
※開催日前日および早朝からの待機は控えられたい。

■場所
 京阪電車 寝屋川車両基地
 大阪府寝屋川市木田元宮2丁目1番1号(寝屋川市駅下車、徒歩約15分)

■主な内容
●事前申し込みが必要なイベント(入場ご当選後に応募 ※1組につき1イベント)
○マルタイの乗車体験
 軌道を整備する工事車両マルタイの乗車体験。
○レールサイクル乗車体験
 緊急時に使用する軌道自転車の乗車体験。
○レールの上を走る自動車
 作業自動車の乗車体験。
○運転士は君だ、車掌は僕だ
 運転台・車掌台での各種操作の体験。
○車両点検を体験しよう
 電車の台車での車両の点検を体験。

▲レールサイクル乗車体験(左)、マルタイの乗車体験(右)のイメージ

●事前申し込みが不要なイベント
○洗車でGO!
 電車に乗って洗車機を通り抜ける様子を車内から見学。
○制帽・ヘルメットで「ハイ、チーズ!」
 電車と記念撮影。
○電車と力くらべ綱引き大会
 お子さま同士で力を合わせて電車と綱引き対決。
○電車を持ち上げる力持ち
 電車をクレーンで持ち上げる作業を見学。
○ミニ電車に乗ろう
 3000系、8000系のミニ電車。

▲制帽を着用した写真撮影のイメージ

▲ミニ電車のイメージ

●物販・展示
○グッズ販売
 京阪電車をはじめとした、京阪グループ各社オリジナルの鉄道・バスグッズなどを販売。
※本年は会場やWEBでの鉄道部品の販売やオークションを実施しない。
○大型EVバスの展示
 京阪バスの大型EVバス(大阪・関西万博ミャクミャクラッピング)を展示。

▲展示されるEVバス

●ワークショップ(一部整理券または事前予約が必要なイベントがある。詳細は、入場当選後に案内。)
○おまつり委員会とつり革でファミリーレールフェアを楽しみ隊!
 つり革を使った巾着バッグや小物トレー、レザーを使った電車型チャームなど、楽しくサステナブルなものづくり体験。

▲ワークショップで作ることのできる小物のイメージ(以上、画像は京阪電車プレスリリーフより)

●ご来場感謝特典(おけいはんポイントの進呈)
 当日ご来場いただいた方に、ご来場感謝特典としておけいはんポイントを進呈するキャンペーンを実施する。
●注意事項
・年齢制限、身長制限の設定や有料となるイベントがある。
・イベントの概要や会場までのアクセス等の詳細については、ファミリーレールフェア2025特設WEBページ(https://www.keihan.co.jp/recommend/railfair/)を参照。
・天候や主催者の都合により、イベントを変更または中止する場合がある。
・会場に駐車場はなし。

■入場について(完全事前申込・抽選制)
 事前にオンライン上で申込み、抽選のうえ、当選された場合のみ入場可能。
※入場に当選したのちに、事前申し込みが必要なイベントの抽選について案内。
●申込期間
 2025年3月31日(月)13:00~4月11日(金)13:00
※先着順ではありません。
●抽選発表
 2025年4月23日(水) ※予定
●申込方法
 LINE公式アカウントより。申込方法について詳しくはイベント特設ページ(下記リンクより)を参照。
 https://www.keihan.co.jp/recommend/railfair/
●抽選結果
 当選、落選に関わらず上記抽選発表日に結果を通知。

詳しくはこちらから(京阪電車公式プレスリリーフPDF)