BSフジでは、10月1日(日)12:00~14:00に<サンデードキュメンタリー>『全国百線鉄道の旅 放送開始20周年記念 福岡 熊本 佐賀 長崎へ』を放送する。
提供:BSフジ
■放送日:2023年10月1日(日)12:00~14:00
■番組紹介
番組独自で「鉄旅」のコースを紹介している当番組は 2023 年 7 月の放送開始 20 周年を迎えた。鉄道に特化した旅番組として、さまざまな地域の鉄道旅を深く掘り下げ歴史を刻んできた当番組。そこで今回は 20 周年という節目にあたり、福岡天神発着の西鉄観光列車から JR 九州の SL や西九州新幹線、在来線特急やローカル線、更には日本最西端を走る第 3 セクター松浦鉄道に乗って世界遺産の平戸まで、いろいろな列車、路線を乗り継ぎながら、九州北西部の鉄旅コースを紹介。旅のスタートは九州の福岡天神駅、西日本鉄道の観光列車「旅人」(たびと)に乗って大宰府天満宮へ。続いてもう一本の観光列車「水都」に乗って柳川へ。川下りを始め柳川の名所旧跡を巡りながら元祖「うなぎのせいろむし」を頂く。柳川から西鉄大牟田線の終点、大牟田へ。世界遺産となっている三池炭鉱跡には石炭輸送で活躍した電気機関車が保存展示されている。明治日本の産業革命遺産である三池炭鉱の歴史にふれる。大牟田から JR 鹿児島本線に乗って田原坂で下車。ここは西南戦争の舞台となったところで、今は田原坂公園として整備されている。田原坂から 5 つ目の駅が熊本だ。駅前から市電に乗って熊本大地震で被災した熊本城へ。熊本で折り返し鳥栖に向かうが、何と大正時代に製造された SL が健在で熊本~鳥栖間で運行されている。だが人間でいうと100歳を超え、老朽化で来年 3 月に引退する。残念だが今年が最後の運行で見納めだ。鳥栖で SL から特急「リレーかもめ」に乗り換える。この列車は去年 9 月に開業した西九州新幹線に武雄温泉駅で接続している。武雄温泉で 1300 年の歴史を誇る温泉地を散策。そして西九州新幹線「かもめ」に乗って長崎へ。全長 66 キロを最速の「かもめ」は 23 分で結ぶ。あっという間に長崎だ。旅の終わりは佐世保から日本最西端を走る松浦鉄道に乗って世界遺産のある平戸へ。
提供:BSフジ