185系

ニュース

鉄道150周年記念! 『みんなで作ろう! 鉄道150年の歴史』

2022.02.19

 1972年(明治5)年10月14日に日本最初の鉄道として新橋~横浜間が開業して、今年2022年で150周年! 日本は世界に誇る鉄道大国となりました。あなたが今日乗った通勤電車も、この前旅行で乗った新幹線も、すべてこの150年の歴史の上に成り立っています。日々の生活の中で、楽しかった時も辛かった時も、鉄道は正確に私たちを運んでくれたはずです。

▲鉄道開業時の始発駅・新橋駅を同地に再建した「旧新橋停車場」。P:RM

▲旧新橋停車場に残されている0マイルポスト。P:RM

▲鉄道開業時の終点、桜木町駅前(当時は横浜駅)に保存されている、110号蒸機。P:羽山 健

▲再開発で発掘されて大いに話題となった高輪築堤。P:羽山 健

 鉄道ホビダスでは、この150周年を記念し、読者投稿型の新コンテンツ『みんなで作ろう! 鉄道150年の歴史』を開始いたします! 募集するのは、ファンの方ひとりひとりによる「私にとっての鉄道の思い出」です!

▲新幹線開業前は在来線の特急が鉄路の花形でした。P:松尾よしたか

 「鉄道を好きになったきっかけ」「一番思い出に残っている列車・路線」「今、毎日使っている電車」「自分なりに考える、150年の歴史を語るスポット」…など、切り口は自由自在で!

▲一定以上の年齢の方にとっては、鉄道=蒸気機関車というイメージかも…? P:松尾よしたか 

 「○○線がxxxx年に開業」とか、「特急○○がxxxx年にさよなら運転」とか、そういう年表に出てきそうなデキゴトを募集するのではありません。あなたの個人的な想い出でOK! 写真とエピソードで皆さんの思い出を何十、何百と集めると…案外日本の鉄道の歴史の全体像が浮かび上がってくるのではないでしょうか。

▲鉄道車両基地でのイベントに幼少時に参加したことが、レイル・ファンになるきっかけ、という方も多いはず。P:RM

 とはいえ、現在ご存命の方の記憶にある鉄道と言えば、長くても100年程度といったところでしょう。もしもご先祖様が鉄道に関わっていたとしたら、その家族写真やエピソードなどもぜひお寄せいただければと思っております。

▲かつてブルートレインに乗ったことが強烈な思い出として残っている方は数多いことでしょう。P:RM

■例えばこんなエピソード

 御殿場線は現在は単線ローカル線ですが、丹那トンネルが完成するまでは東海道本線のメインルートでした。そこここで目にする複線時代の遺構こそ、鉄道の歴史を物語っていると思います。写真は箱根第7隧道の、放棄された旧上り線の沼津方入口です。ポータル手前に不思議な構造物がありますが、これは関東大震災の時に隧道上から土砂が崩れて線路を塞いでしまったことがあり、復旧時にそれを防ぐ「庇」として設置されたものだとか。

 福島駅での、「やまびこ」と「つばさ」の解結シーンです。新在直通という画期的な方式で山形まで新幹線が到達したのはちょうど30年前の1992年。新幹線の先頭車同士が連結した状態で走るというのも、この山形と秋田新幹線でしか見ることのできない運行形態。思えば、子供の頃にホームでこの情景を見るのが楽しみで仕方ありませんでした。

 各地で工夫を凝らした駅弁が花盛りですが、たまに無性に食べたくなるのが、こういうシンプルで昔ながらのお弁当。千葉駅でずっと昔から駅弁を提供している万葉軒さんのベストセラー「とんかつ弁当」はイマドキ550円という安定のお安さで、ボリュームもたっぷり! 掛け紙のイラストも昭和チックでとてもキュート。いつまでもあり続けてほしいものです。

 ■ ■ ■

 既に投稿受付は開始しております。記事のアップは、皆さんからの投稿の集まり方次第でもあります。今年10月の鉄道の日までは継続して展開してまいりますので、何回でも投稿はOK。むしろある程度小出しにしていただき、息の長い人気コーナーに育てていただければ幸いです!

投稿はこちらから!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加