185系

ニュース

キーワードはいい意味の「テキトー」さ!鉄道模型YouTuber SHIGEMONさんインタビュー!

2021.11.12

photo:浅水浩二

 鉄道模型YouTuberとして精力的に活動しており、その丁寧な模型紹介やジオラマ工作から人気のSHIGEMONさん。今回鉄道ホビダスでは、SHIGEMONさん作のジオラマ作品2つを中心に、製作をする際に気をつけていることや秘訣をインタビュー形式でご紹介いたします!また、動画内では語られなかったこだわりポイントや製作の動機などもお聞きしました。これからジオラマ作りに挑戦しようとしている方、必見です!

▲今回SHIGEMONさんから2点ジオラマを実際に取材させていただいた。上写真が「桜と鉄橋のあるジオラマ(阪急神戸線都賀川橋梁)」、下が「三複線鉄橋のジオラマ(阪急淀川鉄橋)」である。どちらも阪急沿線をモチーフにした情景作品となっている。

編集部:YouTube上では新製品レビューや車両工作、ジオラマ製作まで様々な動画を公開されていますが、その中でもジオラマ製作動画で紹介されている(三複線鉄橋・桜と鉄橋・海沿い・トンネルと鉄橋)の各作品紹介と、こだわったポイントを何点か教えてください。

SHIGEMON:各ジオラマの主なコンセプトは「省スペース、かつ簡単なジオラマ工作」です。 ひとまず走行機能のことは考えず、自分が作りたい風景を作る制作過程を楽しむことを大事にしました。 また、製作過程を動画で見ていただくことも考え、各ジオラマでの「情景テーマ」と「工作テーマ」の2つを意識して作っています。以下にそれをまとめてみました。

■それぞれの作品の「情景テーマ」と「工作テーマ」

●トンネルと鉄橋のジオラマ [製作動画はこちら]
情景テーマ:トンネルと鉄橋がある情景
工作テーマ:山の製作・水表現の工作


●海沿いを走るジオラマ(紀勢本線風) [製作動画はこちら]
情景テーマ:紀勢本線をイメージした海沿いの情景
工作テーマ:海の表現・シリコンモールドを使った岩の工作


●桜と鉄橋のあるジオラマ(阪急神戸線都賀川橋梁) [製作動画はこちら]
情景テーマ:阪急神戸線の都賀川橋梁をイメージした情景
工作テーマ:KATOのさくらキットを使った工作


●三複線鉄橋のジオラマ(阪急淀川鉄橋) [製作動画はこちら]
情景テーマ:阪急の淀川鉄橋をイメージした情景
工作テーマ:水表現の工作・KATOのトラス鉄橋と京都線の架線以外のフルスクラッチ


▲「三複線鉄橋」では地面の全てが水表現で覆われている特徴的な作品。トラス部分と京都線の架線柱以外は3D出力パーツをメインにフルスクラッチされている。

 この中の、「桜と鉄橋のあるジオラマ」と「三複線鉄橋」のジオラマの2点は、阪急うめだ本店で開催された「鉄道模型フェスティバル2021」へ展示するために製作したものです。この2点はジオラマ工作のための現地取材(現地の特集動画)、そして取材を元にジオラマ工作の動画をまとめ、そのジオラマをイベントで展示をする、という3段階の見せ方を意識しました。

編集部:ジオラマ制作をする上で気を付けているポイントはどこでしょうか?

SHIGEMON:個人的に気を付けているだけですが、好きな色調に統一することは意識はしています。 あとは、考えすぎて手が止まったり、ゴールにたどり着かないことがしょっちゅうですので、いい意味で「テキトー」にやることを心がけています。また、知識や技術も大事かもしれませんが、まずは「これやったら楽しいだろうな!」というポイントは盛り込むようにしています。

▲阪急神戸線の都賀川鉄橋をモチーフにした「桜と鉄橋のあるジオラマ」の全景。新芽が芽吹く緑と桜の淡いピンクのコントラストが美しい。今回紹介しているこれら2作品は「現地取材動画」→「ジオラマ制作動画」→「イベント展示(リアル)」という3段階で見せることを意識したという。

編集部:ジオラマ製作をする中で特に楽しい!と思う瞬間・作業などはありますか?

SHIGEMON:工作の最中ももちろん楽しいのですが、案外計画しているときが一番楽しいかもしれません。今も次に作りたい情景の取材を終えて、「この建物のこの部分は3Dプリンタでどうやって造形しようかな…」という感じで、どういう風に作ろうか考えているところです。やはりこの瞬間がワクワクしますね。

↓次ページではジオラマ製作を始めたキッカケなどについてお聞きしました!↓

  • このエントリーをはてなブックマークに追加