今回、プロジェクトの1つである「~100年以上続いた炭鉱電車の”音の資産”を未来に残すプロジェクト~」において炭鉱電車にまつわる音を記録として残すASMR音源が完成し、公開した。
また、Seiho氏によるASMR音源を活用したコラボレーション楽曲「Sampling-“MITSUI CHEMICALS on SOUNDS GOOD”」も同時公開した。
詳細は以下の通り。
◎炭鉱電車のASMR音源
■視聴リンク:SOUNDS GOOD
■内容
MIIKE RAILWAY (1891-2020) ISSUE
1. 車掌室3.6
2. 大解剖、炭鉱電車100年の音
3. 珍しい踏切と手動の線路切替レバー
4. 宮浦駅のレトロなものたち
■ジャケット

■サンプリング音源
今回公開したASMR音源はSoundCloudでサンプリング音源として視聴できる。
また、本音源は楽曲制作をするすべてのアーティストに無償で提供する。
※申請はこちらから
◎Seiho氏によるコラボレーション楽曲
Seiho氏による炭鉱電車のASMR音源を散りばめたコラボレーション楽曲「Sampling-“MITSUI CHEMICALS on SOUNDS GOOD”)」は、以下のリンクより視聴できる。
実際に大牟田市の現場まで足を運んで音源の録音からプロジェクトに参加し、炭鉱電車にまつわる音の魅力をアーティスト目線で集音して楽曲制作に取り組んだ。
・YouTube
・SoundCloud
※ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)とは
人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地良い、脳がゾワゾワするといった反応・感覚