富士急行線は、大月駅から河口湖駅までの26.6kmの区間を走る路線だが、桜前線は4月上旬から、標高差が約500mある大月駅から河口湖駅間を約1ヶ月かけて進むため、沿線に数多く点在する桜を1ヶ月もの間楽しむことができる。期間中は桜の名所である田野倉駅、東桂駅、寿駅の夜桜をライトアップする。
キャンペーンの目玉は、4月7日(金)・14日(金)の2日間運転する夜桜電車〈夜桜ビュー特急〉で、地元の和食料理店「仙瑞」による贅沢な和食おつまみと、地ビールの「ふじやまビール」やワインとともに、ライトアップされた沿線の夜桜を楽しむことができる。東桂駅などの夜桜ポイントでは、ホームに降りてライトアップされた美しい夜桜を見ることができる。
そのほか、沿線の桜見物におすすめの「桜満喫フリーきっぷ」や、日本を代表する桜の名所である新倉山浅間公園の五重塔をデザインした硬券入場券「下吉田五重塔きっぷ」の発売、ちょっぴりプレゼントがもらえる「富士山絶景フォトラリー」など、富士急行線の春を楽しむイベントを多数開催する。また、3月25日(土)~9月18日(祝・月)の期間、富士急行線の景色を題材とした「第9回富士急電車フォトコンテスト」を開催する。
▼イメージ 画像提供:富士急行

○期間
2017(平成29)年3月25日(土)~4月16日(日)
※イベントによって開催日は異なる
○キャンペーン内容
(1)夜桜ライトアップ
期間中、日没後より沿線の夜桜ライトアップを毎日実施する。
・実施場所
田野倉駅、東桂駅、寿駅
・実施時間
18:00~20:30(予定)
(2)夜桜電車〈夜桜ビュー特急〉(予約制)
ライトアップされた夜桜を眺めながら、地元の和食料理店「仙瑞」の絶品おつまみと地ビールやワインを楽しめる、夜のお花見列車。
①大月発着コース ※夜桜ポイント 田野倉駅、東桂駅
・運行日 2017(平成29)年4月7日(金)
・運行時間 大月19:00発~東桂折返し~大月20:23着
・所要時間 約90分
・予約期間 3月21日(火)~4月4日(火)
②河口湖発着コース ※夜桜ポイント 寿駅、東桂駅
・運行日 2017(平成29)年4月14日(金)
・運行時間 河口湖18:41発~東桂折返し~河口湖20:25着
・所要時間 約110分
・予約期間 3月21日(火)~4月11日(火)
※いずれのコースも2つのプランから選択可能。
・贅沢プラン(1号車)
・お手軽プラン(2号車)
<予約受付>富士急行線富士山駅(夜桜ビュー特急係)
0555-22-7133 ※受付時間11:00~19:00
(3)お得な「桜満喫フリーきっぷ」発売
普通列車(各駅停車)および快速列車の自由席が乗り降り自由となるフリーきっぷ。
<名称>桜満喫フリーきっぷ
<内容>富士急行線内(大月~河口湖)が乗り降り自由
※特急列車および〈快速 富士登山電車〉を利用の際は、別途料金が必要。
有効期間:購入日から2日間有効
<発売期間>2017(平成29)年3月25日(土)~5月28日(日)
<発売金額>大人2,200円、小人1,100円
<発売箇所>大月駅、都留文科大学前駅、下吉田駅、富士山駅、河口湖駅
(4)五重塔型 硬券入場券「下吉田五重塔きっぷ」発売
富士急行線沿線の桜の名所である新倉山浅間公園の「忠霊塔」をモチーフにした、五重塔型硬券入場券を500枚限定発売する。
<商品名>下吉田五重塔きっぷ
<発売日>2017(平成29)年3月25日(土)
<発売額>170円(税込)
<発売箇所>下吉田駅
<発売枚数>500枚 ※売り切れ次第終了
<問合せ>富士山駅 0555-22-7133
(5)ちょっぴりプレゼントがもらえる「富士山絶景フォトラリー」
富士急行線沿線の「桜と富士山の絶景スポット」である2ヶ所に設置されたフォトパネルで撮影した2枚の写真を、各施設で提示するとプレゼントがもらえる。
<実施期間>2017(平成29)年3月25日(土)~4月16日(日)
<フォトパネル設置箇所>
・下吉田駅前
・河口湖天上山公園カチカチ山ロープウェイ チケット売り場付近
<プレゼント特典>
・内容 2種類から選択可能。※いずれも先着200名まで
①富士急行線オリジナルポストカード
②忠霊塔クリアファイル
・配布場所
下吉田駅(8:00~17:30)
河口湖天上山公園カチカチ山ロープウェイ(9:00~17:10)
(6)「第9回富士急電車フォトコンテスト」開催
四季折々の富士急行線を題材としたフォトコンテストを開催する。
<募集テーマ>「富士急電車と四季の風景」「富士急沿線のくらしの風景」
<募集期間> 2017(平成29)年3月25日(土)~9月18日(祝・月)
<応募方法> カラープリントA4サイズ(210×297mm)にプリントし、郵送にて応募すること。また以下の点を必ず添えて送ること。
①題名 ②撮影日(年月日) ③撮影場所 ④名前 ⑤フリガナ ⑥住所 ⑦電話番号 ⑧E-Mailアドレス ⑨作品について簡単なコメント
<応募先>〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田2-5-1
富士急行線富士山駅 富士急電車フォトコンテスト係
TEL:0555-22-7133 FAX:0555-22-7138
その他、応募にあたっての注意事項など、詳しくは富士急行線ウェブサイト参照。
■桜キャンペーンの問合せ
富士急行線富士山駅
TEL 0555-22-7133