▼アプト区間重連 画像提供:大井川鐵道



○開催日
2017年(平成29)年3月18日(土)
【井川線(南アルプスあぷとライン)全線復旧開通式典記念イベント】
・出発セレモニー、赤石太鼓の演奏
9:30~ 千頭駅
・記念列車出発(特別車掌 朝倉さやさん)
千頭(10:19)→井川(12:06)
・井川神楽・井川小唄の披露、朝倉さやさんミニコンサート
13:10~ 井川ビジターセンター
【アプト式電気機関車3重連】
アプト式電気機関車は3輌在籍しており、通常は単機もしくは重連で稼働しているが、同日は全線開通お祝いの意味をこめて3輌がフル稼働する。機関車ごとに違う汽笛の音色(スイス、日本)も楽しめる。
アプトいちしろ(11:01)→長島ダム
長島ダム(11:17)→アプトいちしろ
【ディーゼル機関車復刻色導入】
井川線のディーゼル機関車「DD20形」は6輌あるが、今回「DD206」に1990年代初頭まで使用していた塗色を導入する。
※DD206の稼働時間は日によって異なる。
・記念列車(3月18日)
千頭(10:19)→井川(12:06)
○問合せ
川根本町まちづくり観光協会(出発セレモニーなどについて)
TEL 0547-59-2746
大井川鐵道 南アルプスアプトセンター(井川線の運転について)
TEL 0547-59-2137