ニュース
「富士急電車まつり2015」開催
2015.10.15
3つの会場で行われ、今年は下吉田駅がメイン会場となる。
◆開催日時
2015(平成27)年11月8日(日)
10:00~15:30
【下吉田駅会場】
○車掌お仕事体験
寝台特急「ブルートレイン」の車掌としてドアの開け閉めや車内放送を体験できる。
・実施時間
10:00~15:30
・実施場所
下吉田駅ブルートレインテラス
・人数
制限なし
○駅員お仕事体験
入鉄や手旗などの、駅の仕事を体験できる。
・実施時間
10:00~15:30
・実施場所
下吉田駅舎内
・人数
制限なし
○信号訓練室公開
電車の信号の仕組みが学べる。実際に操作体験もできる。
・実施時間
10:00~15:30
・実施場所
下吉田駅信号訓練室
・人数
制限なし
○緊急自動車、除雪車展示
富士急行線の安全を守る車を展示する。
・実施時間
10:00~15:30
・実施場所
下吉田駅ブルートレインテラス横
・人数
制限なし
○飲食ブース
・実施場所
下吉田倉庫前
○富士急行線オリジナルグッズ販売
人気のフジサン特急グッズなどの電車グッズを販売する。
詳しくはこちらを参照
・実施時間
10:00~15:30
・実施場所
下吉田倉庫前
・人数
制限なし
【電車修理工場(富士山駅から徒歩5分)】
○車両メンテナンスのお仕事体験
普段は見られない電車修理工場を見学できる。
詳細は後日発表。
○電車と綱引き
1輌の重さ30トン近い電車をみんなで動かす。
詳細は後日発表。
【河口湖駅】
○車両撮影会
富士急行線を走る様々な車輌を間近に見ることができる。
詳細は後日発表。
○洗車機通過体験
電車に乗って、車内から洗車の様子を見学できる。
詳細は後日発表。
○車両連結・分割作業実演
列車を繋げる作業、切り離す作業を見学できる。
詳細は後日発表。
◆その他
・イベントは天候・運行状況により、変更される場合がある。
・参加者多数の場合は人数制限をする場合がある。
・イベント参加の際は安全確保のため、係員の指示に従うこと。
・会場内はすべて禁煙。
・駅構内への入場、イベント参加には入場券または乗車券が必要となる。(3会場間の移動には電車の乗車券が必要。)
・駐車場はないので、公共交通機関を利用すること。
※下吉田駅~富士山駅~河口湖駅間で〈電車まつりシャトルトレイン〉が運転される予定。