この「JRバス展」では、鉄道ネットワークの補完や短絡など、都市間輸送や大切な地域の足として、鉄道と共に発展してきた国鉄バス・JRバスについて、貴重な写真のパネル展示や実車展示を行う。また、限定スイーツメニューも登場するほか、展示車両で来館できるバスツアーも実施する。
■実施日
2015(平成27)年8月29日(土)・30日(日)
■展示場所
鉄道博物館 てっぱくひろば (バス展示)、ヒストリーゾーン2F(パネル展示)
さいたま市大宮区大成町3-47
ニューシャトル「鉄道博物館駅」下車1分
■入場料
JRバス展は、鉄道博物館への入館料のみで見学可能。
※一般1000円、小中高生500円、3歳以上未就学児200円
■展示車輌
・JRバス関東 2階建高速バス ※8月30日のみ
・JRバス関東 高速線対応教習車「緑のつばめ」 ※車内見学はできない
・JRバス東北 東北新幹線E5系「はやぶさカラーバス」
・JRバス東北 秋田新幹線E6系「こまちカラーバス」


▲JRバス関東 2階建高速バス(左)とJRバス関東 高速線対応教習車「緑のつばめ」(右)。
画像:鉄道博物館 プレスリリースより(下2点とも)
▼JRバス東北 東北新幹線E5系「はやぶさカラーバス」(左)とJRバス東北 秋田新幹線E6系「こまちカラーバス」(右)。東北新幹線E5系「はやぶさカラーバス」と秋田新幹線E6系「こまちカラーバス」は、今回埼玉県内・関東地方に初お目見えとなる・


■スイーツ
エントランスゾーン1Fレストラン日本食堂では、国鉄バスの象徴「つばめマーク」をあしらった夏のスイーツ「つばめあいすろうる」を用意。提供期間は、2015(平成27)年8月22日(土)~30日(日)
■ツアー
展示車輌に乗って鉄道博物館まで行くツアーを今回も開催する。新宿駅から2階建てバスに乗って鉄道博物館までのツアーを実施。9:00のアーリーチェックインで、貴重な国鉄バスの映画『青い路線』ほかの貴重な映像を見ることができる。出発日は、2015(平成27)年8月30日(日)のみ。
★ツアー概要
○出発日
8月30日(日)限定
○募集人数
38名限定
○旅行代金
大人2,300円、小人1,000円(予定)
○集合場所
新宿駅新南口(代々木) JR高速バスのりば
○旅程
新宿駅新南口(代々木)7:40発=(首都高速)=鉄道博物館9:00着予定
○その他
・博物館到着後、『青い路線』ほかの映像を鑑賞後、自由解散
・天候及び道路状況、その他の諸事情により旅程の変更をする場合がある
・1名より申込み可能
・バス車内は禁煙
・バスの座席位置の希望は承ることができない
・旅行代金に含まれるもの:新宿―鉄道博物館のバス代(片道のみ)、入館料
・帰りの交通費は含まれていない
○ツアーについての問合せ先
8月1日以降に
ジェイアールバス関東株式会社 新宿営業支店
TEL:03-5379-0772(時間10:00~18:00)
まで。
■協力
ジェイアールバス関東株式会社
ジェイアールバス東北株式会社