わたらせ渓谷鐵道の主催により、「第30回わたらせふるさとウォーキング」が開催される。今回は足尾銅山発見400年記念として、足尾の廃線跡と産業遺産を歩く。
→間藤からの廃線跡。
■実施日
2010(平成22)年5月29日(土)
※小雨決行
■集合場所・時間
わたらせ渓谷鐵道足尾駅 12:15集合
※桐生駅発10:36、相老駅発10:44、大間々駅発10:57の間藤行に乗車を
■募集人数
40名(受付は5月26日まで)
■参加費
1,900円 ※鉄道運賃は別途必要
(昼食代<坑夫弁当>・お茶代・資料代・ガイド料・保険料を含む)
■所要時間
約4時間コース(ガイド時間を含む)
距離 約6km
足尾駅~間藤駅~松木街道踏切跡~間藤水力発電所跡~本山小学校校庭~
南橋集会所~足尾製錬所前~足尾本山坑付近~間藤駅(17:00解散予定)
■本イベントのポイント
・間藤駅から約300mの安全な区間を歩く廃線跡ウォーク。
・足尾町の間藤、赤倉地区の産業遺産巡りです。
・足尾駅保存の気動車内での昼食。
▼昼食会場となる足尾駅保存の気動車。

■その他・申込方法・注意事項
・参加費は受付に支払い。
・飲み物、雨具は各自で用意。
・鉄道利用促進のウォーキングのため、列車で参加を。
・車で来られる方は、大間々駅前有料駐車場(1日500円)を利用のこと。
・荒天の場合は中止することがある。その際は、当日の朝6:00すぎに相老駅
(TEL:0277-54-3596)へ確認を。参加される方の安全確保のため、当日及び前日、
前々日の天候によってはコースの変更あるいはコース途中での中止の可能性もある。
◎申込方法
電話またはFAXで下記まで申し込み。
2010(平成22)年5月26日(水)で締切。
◎申込み・問合せ先
わたらせ渓谷鐵道株式会社・営業企画課
〒376-0101
群馬県みどり市大間々町大間々1603-1
TEL:0277-73-2110
FAX:0277-73-3121
■主催:わたらせ渓谷鐵道株式会社
■協力:わたらせ渓谷鐵道市民協議会&足尾まるごと井戸端会議