鉄道ホビダス

阪神電鉄の最近の記事

阪神「赤胴車」が見られる唯一の線区
20150810123738-fff938cd497667169e3487bd602c26c45b340d48.jpg

2015.7.25
中司純一(兵庫県)

【ガイド】阪神の本線上から旧優等列車塗色「赤胴車」が消え、「赤胴車」はここ武庫川線に残るのみとなった。同線は路線距離が僅か1.7km、中間駅2駅、全区間単線のローカル線区だが、沿線は完全に市街地化されている。ただ、武庫川の右岸(西岸)の堤防沿いに走るため、所々に緑が残る。線区はほぼ南北に走っているが、東側すぐが堤防のため、引きが取れる場所が殆どなく、どうしても西側から狙うことになるので、撮影には午後が良い。作例は、同線北端の武庫川駅を発車し、阪神高速神戸線・国道43号の高架を潜り抜けたところを、43号南にある道路橋西側から狙ったアングル。作例の7868Fは、今や稀少となった片開客室扉の編成。この他に、下り向きが前パンタ車の7890F(両開扉)もあり、いずれも2輌編成のワンマン運転である。途中の「東鳴尾」駅のみ交換可能駅で、朝夕には2編成が運用される時間帯があるが、光線の良い午後の閑散時間帯は1編成のピストン運転となり、運転間隔は20分となっている。光線は、夏場なら14時台がベスト。撮影対象となる武庫川駅発の下り列車は、毎時15・35・55分の発車である。

【レンズ】150mm

【アクセス】阪神電鉄武庫川駅より武庫川西側堤防沿いに徒歩約10分南下する。阪神高速神戸線・国道43号の高架を抜け、最初の道路橋がポイント。車なら、阪神高速神戸線下り線武庫川出口西の「鳴尾」交差点を南進。最初の交差点から東進すれば、この道路橋に至る。

【国土地理院1/25,000地形図】西宮

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

阪神の貴重な「赤胴車」を正面アップで捉える
20150107121051-45c4693e10aa9e2efdf85c19de76ec81b58b90a6.jpg

2014.12.23
小倉ひろふみ (兵庫県)

【ガイド】武庫川線では意外に知られていない撮影ポイント。1970年代の雰囲気を色濃く残す貴重な「赤胴車」が今も走行しており、20分間隔で運行されているためのんびりが撮影出来る。

【レンズ】400mm相当

【アクセス】阪神電鉄本線洲先駅北側改札から踏切を渡り武庫川河川敷を南へ歩くと最初の交差点が撮影ポイント。徒歩約2分。大阪方面からの場合、阪神高速3号神戸線 武庫川出口から約5分。神戸方面からの場合は、阪神高速3号神戸線 西宮出口から国道43号線を東へ直進。約15分。

【国土地理院1/25,000地形図】西宮

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

阪神最後の3扉車輌を撮る
ot_140916_hanshin.jpg

2014.9.7
足利雄大 (神奈川県)

【ガイド】武庫川線の有名撮影地の1つ。橋から見下ろす形で撮影する。夏場は午後に順光となる。左右に墓地があるため構図に配慮が必要である。

【レンズ】55mm

【アクセス】武庫川駅西口から武庫川線の線路沿い道なりに約5分。車なら阪神高速道路武庫川ICから約2分。

【国土地理院1/25,000地形図】西宮

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。