●夕暮れの水田リフレクション、鳥羽駅に向かう「キハ25形」。
2025.05.14 紀勢本線 高茶屋〜六軒 P:武内克弥
●空が紫色になったのは度々目にしてきましたが、その瞬間に列車が来てくれたのは初めてです。
「通う」ということも地元の強みでしょうか。
2025.05.14 八高線 東飯能~金子 P:古沼章弘
●かつて南幌延駅だったホーム、駅名版は取り除かれたものの板張りホームは残ってました。
2025.05.10 宗谷本線 糠南〜幌延 P:中川宏司
●優しい風景に出会える新垂井線です。
2025.05.10 東海道本線 大垣〜関ケ原 P:加藤光一郎
●鯉のぼりが泳ぐ集落を横目に、峠へのアプローチに挑む観光列車。
2025.05.12 土讃線 吾桑〜斗賀野 P:吉原成知
●半年に1回のキヤの運転で色づき始めた麦畑と撮影してみました。
2025.05.14 芸備線 向原~吉田口 P:廣瀬悠吏
●水辺にそびえるタワーマンション群の下をタキ牽引の「ブルーサンダー」が姿を現しました。
2025.05.13 東海道本線(高島線) 東高島~桜木町 P:田中 徹
●思わずにんまりとする出会いです
2025.05.15 東海道新幹線 東京〜品川 P:花輪栄一
●夕陽のオレンジに色づくシルバーボディを水面に映して、古豪7000系が軽快に走っていきました。
2025.05.14 北陸鉄道 石川線 小柳〜日御子 P:藤原正博
●廃車のため、自走で長野に向かうEF64 1053。雪山に想い出すのは、故郷の谷川連峰や魚沼の山々だろうか…。
2025.05.14 篠ノ井線 明科〜西条 P:大久保広樹
●「トヨタロングパスエクスプレス」の新色のコンテナが登場!新色と旧色の混合貨物が盛岡へと向かいます。
2025.05.14 東北本線 東大宮〜蓮田 P:井口博元
●東海道線にはみかん色が似合う、そして富士山を絡めると更に映える。
2025.05.15 東海道本線 東田子の浦〜吉原 P:影山 浩
●沈む月を眺めていました。
2025.05.14 「サンライズ出雲」 車内 P:大坪康二
●5月晴れの朝に蓮華草が綺麗に咲き誇り、赤ゴトー貨物が気持ち良さそうに駆け抜けた。
2025.05.13 湖西線 近江中庄〜近江今津 P:上原昭博
●田植え前の田んぼによってまる水上に浮かぶ停車場のようでした。
2025.05.13 弘南鉄道 弘南線 柏農高校前 P:岡本光夫