●2番ホームの桜が春風に揺られていました。
2025.04.06 豊肥本線 豊後清川 P:橋爪 剛
●桜まつりの横を1000形が離合しました。
2025.04.04 京浜急行電鉄 本線 追浜~京急田浦 P:田中 徹
●サンライズ桃太郎!
2025.04.05 東海道本線 木曽川〜岐阜 P:加藤光一郎
●この景色を目にして、横浜線ラインカラーの親和性を感じました。
2025.04.05 横浜線 古淵~淵野辺 P:吉原勇樹
●4連窓に花を映すE127系。隠れた魅力を発見した、転属2度目の春。
2025.04.06 南武線(南武支線) 川崎新町〜八丁畷 P:深町忠利
●雨に濡れる桜の向こうに、黄色い電車。
2025.04.01 西武鉄道 新宿線 武蔵関〜東伏見 P:山本伸介
●すっかり街に溶け込んだLRTが、栃木の春を謳歌しているようでした。
2025.04.04 宇都宮ライトレール 芳賀町工業団地管理センター前〜かしの森公園前 P:針谷和則
●きれいに晴れた朝、満開の桜をかき分けるように南武線E233系が駆け抜けます。
2025.04.05 南武線 宿河原~登戸 P:藤井理行
●上毛線でデビュー1周年を迎えた800型、満開のしだれ桜もデビュー1周年を祝福していました。
2025.04.05 上毛電気鉄道 膳〜粕川 P:堀 裕一
●この春から本格的な運用が始まった中央線グリーン車。その2階建て車両の車窓から、クロスシートに座って沿線の桜が楽しめる贅沢なお花見が実現しました。
2025.04.05 中央本線 四ツ谷~御茶ノ水 P:中根伸博
●満開の広島市の桜に見守られて、T5編成は東京を目指します。
2025.04.07 山陽新幹線 新岩国〜広島 P:讃岐達也
●鉄橋脇に咲く満開の桜。その後ろから、タラコ色のキハが姿を現しました。
2025.04.05 牟岐線 阿波赤石〜立江 P:吉原成知
●水鏡に姿を落としながら、「サロンカーなにわ」が、春の長門峡鉄橋を渡って行った。
2025.04.06 山口線 長門峡~渡川 P:岡部憲和
●白く輝く、秀峰岩手山を背に「ひなび さくら」が駆け抜けて行きました。
2025.04.05 東北本線 花巻空港~石鳥谷 P:宮前妙子
●土筆の後を追う様に、ネモフィラが次々と開花、線路際が華やかになりました。
2025.04.07 銚子電気鉄道 君ヶ浜 P:小沼健一郎