185系

特集・コラム

北関東でも桜満開…! 両毛線の情景〔今日の一枚・2025年4月7日セレクト〕

2025.04.08

●太陽を透かして満開の桜が輝いてました。

2025.04.06 両毛線 駒形〜伊勢崎 P:木村一博

車掌も思わず見とれてしまうほど満開でした。

2025.04.04 大阪環状線 桜ノ宮〜天満 P:土居博幸

あわい日ざしのもと、ファインダーがパステルカラーでうまりました

2025.04.04 中央本線 穴山〜日野春 P:花輪栄一

花見客でにぎわう夙川沿いの桜並木。その桜から飛び出してきたのは観光列車「はなあかり」。

2025.04.05 東海道本線 さくら夙川〜芦屋 P:安達宏行

「北陸の桜の開花状況を検測しに来た?!」かの様に、姿を見せた「ドクターWEST」。この日の金沢市内犀川河川敷、全体ではまだ三分咲きといったところでした。

2025.04.03 IRいしかわ鉄道 西金沢~金沢 P:宮島昌之

桜のトンネルから次は何が来るかなと楽しみに構えていたら「りょうもう」のMLBラッピング車両が顔を見せました。

2025.04.06 東武鉄道 伊勢崎線 花崎〜鷲宮 P:矢嶋いづみ

先週から咲き始めた桜の木。
今日は満開で、この地では二度と会えぬだろう「サロンカーなにわ」を見送るように思えました。

2025.04.06 山陰本線 益田〜石見津田 P:渡辺 忠

あにまる電車のうさぎさん。
春の訪れを喜んでいるように見えました。

2025.04.04 上毛電気鉄道 膳 P:飯原有教

春のうららの多摩川を渡って列車はヨコハマへ。

2025.04.06 東急電鉄 東横線 多摩川〜新丸子 P:倉科友彦

窓に桜を映しながら春満開の飯給駅に列車がやってきました。

2025.04.05 小湊鐵道 飯給 P:桑原優司

臨時とはいえ一般特急運用へ634型が充当されました。

2025.04.06 東武鉄道 日光線 幸手~南栗橋 P:中川浩樹

笠置駅も有名ですが牧山も知る人ぞ知る桜の名所。

2025.04.06 津山線 牧山 P:榎 顕司

定期的に運用につく最後の北海道色ですが、いつまで見ることができるのでしょうか。

2025.04.05 日高本線 勇払〜浜厚真 P:石原幸司

満開の桜になって、ようやく晴れた朝。老兵は今日も元気にお客さんを運ぶ

2025.04.05 中央本線 立川〜日野 P:冨田雅彦

雲が切れ、待望の日差しと青空がいい演出をしてくれました!

2025.04.04 京福電気鉄道 北野線 宇多野〜鳴滝 P:荻野一徹

 

今日の一枚を一覧で見る
投稿はこちら