185系

特集・コラム

関東ではソメイヨシノ満開…‼ 本日は花鉄写真の特集〔今日の一枚・2025年3月31日セレクト〕

2025.04.01NEW

毎日通勤で通る芸備線沿いの桜が早くも見頃になっていたので、急いで撮りに行きました。

2025.03.30 芸備線 戸坂〜矢賀 P:讃岐達也

春の月崎駅にて。心なしかキハ200が自慢げに見えます。

2025.03.30 小湊鐵道 月崎 P:桑原優司

●ソメイヨシノより一足お先にハナモモが満開となりました。

2025.03.30 小田急電鉄 小田原線 鶴川~玉川学園前 P:佐上 剛

季節外れの寒さに震える早咲きの桜。そして、EXPO’70当時の車両を再現したラッピング列車が高架を行く。

2025.03.29 北大阪急行電鉄 江坂〜緑地公園 P:安達宏行

ソメイヨシノが咲き始めた根岸線にPFが帰って来た。

2025.03.29 根岸線 根岸〜山手 P:増井 諭

一気に満開に近付く舎人公園の桜の隙間から覗いてみました。

2025.03.28 東京都交通局 日暮里・舎人ライナー 舎人公園〜舎人 P:大森瑛人

春回廊を行く八高線キハ110。置き換えが決定している車両ゆえ最後の春風景となるのでしょうか。

2025.03.30 八高線 寄居〜折原 P:森本裕之

●列車よりも白波が気になった撮影でした。

2025.03.22 信越本線 米山~笠島 P:横溝和雄

あえてフェンスを写し、子供が覗いているかのような写真にしました。

2025.03.26 大井車両基地 P:鈴木悠登

駅を出たキハ40は桜と菜の花の春色に包まれて次の駅に向かって行きました。

2025.03.28 小湊鐵道 上総大久保〜養老渓谷 P:矢嶋いづみ

●JR東海から譲渡された元静岡車両区所属の211系が、3月24日から三岐鉄道5000系として試運転されているようです。

2025.03.26 三岐鉄道 三岐線 丹生川~三里 P:堀場正孝

平和への祈りを込めて満開の陽光桜に囲まれるように、スカイブルーの帯を巻いたE233系が駆け抜けて往きます。

2025.03.27 根岸線 新杉田~洋光台 P:角屋充夫

春めいた風景に西武鉄道への譲渡が決まっている8000形が溶け込みます。

2025.03.28 小田急電鉄 小田原線 栢山~開成 P:中根伸博

泉北マークの付いた唯一の電車と駅、思い出に残る1枚が撮れました。

2025.03.28 泉北高速鉄道 光明池 P:土居博幸

強い雨に洗われて青空になり花々も輝いていました。そんな春色の景色に新幹線は良く似合う

2025.03.28 東海道新幹線 三島〜新富士 P:影山 浩

 

今日の一枚を一覧で見る
投稿はこちら