185系

特集・コラム

雪晴れの日本海縦貫線、レッドサンダーが行く〔今日の一枚・2025年2月21日セレクト〕

2025.02.22NEW

雪を巻き上げ赤い機関車がやって来た!

2025.02.19 信越本線 前川〜来迎寺 P:三屋敏幸

エンジン音も高らかに、モノトーンの静寂を破り、朱色の気動車がゆっくりと進んでゆく。

2025.02.20 播但線 寺前〜長谷 P:國米厚臣

朝日に照らされた丹沢が紅く染まり、一瞬の風景に見とれているとGSEが通過しました。

2025.02.20 小田急電鉄 小田原線 秦野~東海大学前 P:佐上 剛

阪神難波線の淀川橋梁架け替え工事を日々眺めながら、「工事が始まるまでにもっと撮っておけばよかった」との思いが強くなり、よく似た橋梁を探しました。調べるとこのサザンが走る手前の上り線橋梁は明治時代の製造で、メーカーはあの余部橋梁と同じ『アメリカンブリッジ』との事。少しでも長く現役であって欲しいものです。

2025.02.15 南海電気鉄道 南海本線 紀ノ川〜和歌山市 P:阿部元昭

浅草を経って2時間余り。特急リバティ会津、更に北上を続けます。

2025.02.20 野岩鉄道 川治温泉〜川治湯元 P:針谷和則

白梅の開花が進んで、寒さの中にも春の萌しが見えてきました。香る梅の花越しに「天狗電車」がゆっくりと走って行きました。

2025.02.20 伊豆箱根鉄道 大雄山線 穴部〜飯田岡 P:巻口香奈

遠く男体山を背に「SL真岡号」の仕込み回送でDE10が駆け抜けていきました。

2025.02.15 真岡鐵道 真岡〜寺内 P:越知俊行

浜名湖から昇ったばかりの朝陽が、天浜線の列車を照らしてくれました。

2025.02.17 天竜浜名湖鉄道 寸座 P:藤井理行

雪景色となった近江路を福山レールエクスプレス号が駆け抜けていきました。

2025.02.20 東海道本線 能登川〜安土 P:東 浩史

薄っすらと積もった雪を舞い上げ、軽やかにカーブを駆け抜けて行きました。

2025.02.19 中央本線 須原〜倉本 P:小林 智

 

今日の一枚を一覧で見る
投稿はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加