●積雪の中小さな踏切達も鉄道の安全を見守ってくれています。
2025.02.08 木次線 幡屋〜加茂中 P:永瀬尚樹
●E257系5500番代の伊豆急初入線を祝うような美しい夕焼け。185系が担った多客臨のバトンを受け継いで…。
2025.02.14 伊豆急行 伊豆稲取~片瀬白田 P:小泉圭介
●ほくほく線にて9028M E653系1000番代K71編成による「ほくほく十日町雪まつり」号を、八海山をバックに撮影しました。
2025.02.15 北越急行 六日町〜魚沼丘陵 P:尾名高大蔵
●気嵐が立つなか、オレンジ色に染まる幻想的な朝の雨晴海岸をキハがやってきました。
2025.02.15 氷見線 越中国分~雨晴 P:野口惇平
●上越国境が雪で閉ざされた日、関東側も吹雪でした。
2025.02.11 上越線 水上〜上牧 P:木村健一
●青い空に白い雪、そして鏡の中に青白ツートンの気動車を入れてみました。
2025.02.15 左沢線 羽前金沢 P:上西靖弘
●朝日を浴びて海沿いを走るのも後1ヶ月ほど。
2025.02.15 函館本線 落部〜野田生 P:石原幸司
●開幕まで2ヶ月を切った大阪・関西万博。70年大阪万博の「太陽の塔」の前を横切るのは、そのオリジナルデザインをまとったラッピング列車。
2025.02.14 大阪モノレール 本線 万博記念公園〜宇野辺 P:安達宏行
●凍てつく朝、大迫力な雪煙の機関車がやって来ました!!
2025.02.08 東海道本線 大垣〜関ケ原 P:加藤光一郎
●貨物線からEF210形電気機関車が出発して行きました。JR南千住駅ホームからスカイツリーを背景に不定期に見られる光景です。車両の音から力強さを感じました。
2025.02.14 常磐線 南千住 P:松浦真人
●富士川鉄橋の下から、富士山ではなく新幹線のお顔を主役にしてみました。
2025.02.09 東海道新幹線 新富士〜静岡 P:常定美香