※1月の休館日は1月1日(祝・金)、12日(火)、19日(火)、26日(火)。
※1月5日(火)は開館。
【一富士、二鷹、三なすび、ギャラリートーク】
ヒストリーゾーンの〈富士〉のヘッドマークを付けたマイテ39形式客車と、〈はくたか〉として使用されたこともあるクハ481形式電車、さらに、〈なすの〉としても使用されていた200系新幹線電車を、おめでたい初夢の言葉になぞらえて、学芸員によるギャラリートークを行う。
・期間
1月3日(日)~1月5日(火)
・時間
13:00~(約40分)
・場所
ヒストリーゾーン 入口
エントランス側の入り口集合
・定員
20名
【てっぱくクイズ王決定戦】
てっぱくや、鉄道についてのクイズ大会を行い、てっぱくクイズ王を決定する。クイズ王決定戦は予選を勝ち抜いた方のみが出場できる。
※予選は何回でも参加可能だが、決定戦を含めて入館料は毎回かかる。
・期間
<予選>
1月16日(土)・17日(日)・23日(土)・24日(日)
<決定戦>
1月30日(土)
・時間 各日とも13:00~
・場所
鉄博ホール
・定員
約100名【予選】 ※決定戦は予選を勝ち抜いた方のみ参加。
【ED75・200系・C57の汽笛が聞ける!特別転車台回転実演】
毎日行っている転車台回転実演を、特別バージョンでお届けする。
・期間
2015年1月25日(月)~1月31日(日)
・時間
12:00~
・場所
ヒストリーゾーン 転車台
【展示車輌でのイベント】
・0系カットモデル運転室公開
1月6日(木)~1月8日(金)
1回目 10:15~11:15
2回目 16:00~17:00
・一富士、二鷹、三なすび車輌公開
1月9日(土)~1月11日(月・祝)
マイテ39形式 10:15~11:15
クハ481形式 12:00~13:30
200系 16:00~17:00
・ナハネフ22形式客車公開
1月13日(水)~1月15日(金)
1回目 10:15~11:15
2回目 16:00~17:00
・クモハ101形式運転室公開
1月13日(水)~1月17日(日)
12:00~14:00
・200系運転室公開&車内放送イベント
1月18日(月)~1月22日(金)
運転室公開 10:15~11:15
車内放送 15:30~15:45
・弁慶号鐘鳴らし体験
1月23日(土)、1月24日(日)
10:00~11:30
・EF66形式電気機関車運転室公開
1月25日(月)~1月29日(金)
10:15~11:15
・1号機関車ものがたり
1号機関車の汽笛の音とともに鉄道開業当時の様子を解説員が紹介する。
1月30日(土)、1月31日(日)
13:15~(約20分)
※運転室・客室公開と鐘鳴らし体験は、どのイベントも時間になり次第終了とする。また各組3分間の入替制とする。
【特別展示】
・C57形式蒸気機関車飾り付け
2015年12月14日に転車台に戻ってきたばかりのC57にイベント期間中、飾り付けを行う。
1月2日(土)~1月11日(月) お召列車装飾
1月13日(水)~1月31日(日)オリジナルヘッドマーク取り付け
・てっぱく所蔵のお正月にちなんだきっぷの展示
鉄道博物館で所蔵している初詣乗車券や干支をモチーフにしたきっぷなどの展示を行う。国鉄時代の古いものは一見の価値あり。
1月2日(土)~1月18日(月)
2F スペシャルギャラリー前
・お正月かざり
ヒストリーゾーン内の車輌などにお正月装飾を行う。
1月2日(土)~1月7日(木)
・みんなで押そう!新幹線駅スタンプレプリカ大集合
東北・上越新幹線開業時に各駅に設置された、スタンプのレプリカを約20種類展示する。
1月6日(水)~1月11日(月・祝)
ラーニングゾーン 3F
・てっぱく「鉄道マングッズ」コレクション展
館所蔵の車掌や運転士が実際に使っていたアイテムを公開する。さらに、海外の車掌さんのグッズをあわせて展示する。
1月20日(水)~1月31日(日)
2F スペシャルギャラリー前
・懐かしのプラレール展示&遊び場スペース
懐かしのプラレールの展示と、こどもがプラレールで遊べるスペースを用意。また、プラレールの運転士になりきって遊べる「ぼくはプラレール運転士 新幹線で行こう!プラス」の体験会も行う。
1月25日(月)~1月31日(日)
協力:株式会社 タカラトミー
場所:2Fステンドグラス前
©TOMY「プラレール」は株式会社タカラトミーの登録商標。
・鉄はじめジオラマ特別プラン
いつものジオラマとは一味違ったプログラムを開催する。
1月25日(月)~1月31日(日)
2F ジオラマ室
●特別イベント、ミュージアムショップでのイベント、レストラン・駅弁屋でのイベントについてはこちらを参照(pdf形式)