多摩都市モノレールは、2000(平成12)年1月10日の多摩センター駅―上北台駅間の全線開業から来年1月10日で10周年を迎える。
このため、同社では2009(平成21)年4月1日(水)からの1年間を全線開業10周年イヤーとし、記念イベントを通年で展開するとともに記念ロゴを制定した。
→社員の公募により決定した10周年記念ロゴ。
「10周年」を意味する英語、「10th ANNVERSARY」を図案化したもので、レールに見立てた数字の「1」の上を多摩モノレールが走るデザインとなっている。
イラスト:多摩モノレール 新着情報より
「10周年」を意味する英語、「10th ANNVERSARY」を図案化したもので、レールに見立てた数字の「1」の上を多摩モノレールが走るデザインとなっている。
イラスト:多摩モノレール 新着情報より
10周年記念イベントは以下のものが予定されている。
■全線開業10周年記念写真コンクール「多摩モノレール10年の輝き」
全線開業10周年を記念し、多摩モノレールの過去と現在を撮影した写真作品を幅広く募集し、審査の上、表彰。優秀作品は2010(平成22)年多摩モノレールカレンダーに採用するとともに、モノレール車内・駅、市役所、商業施設等で開催する作品展で展示する予定。
○時期:3月1日~5月31日まで作品募集
7月下旬表彰式の後、作品展を開催
■全線開業10周年記念夏休み企画「10周年記念一日乗車券&スタンプラリー」
各種特典のついた記念一日乗車券を発売。一日乗車券の発売に合わせて、沿線施設を回遊するスタンプラリーも実施し、スタンプを揃えた方に記念品を贈呈。
○時期:7月20日~8月31日(予定)
■全線開業10周年記念「多摩モノレール ビール列車」の運行
毎年夏に運行の「ビール列車」を全線開業10周年記念として実施。ビール・軽食の提
供のほか、車内でモノレール10周年にちなんだイベント、記念品贈呈等のサービスを実施する。
○時期:8月15日(予定)
■全線開業10周年記念企画展示「多摩モノレール 開業10周年展(仮称)」
開業から現在に至るまでのモノレールに関する資料・グッズや沿線の移り変わりに関する資料等を、各種施設、駅構内等において展示。
○時期:8月~平成22年3月(予定)
■全線開業10周年記念車輌基地見学会「多摩モノレールまつり(仮称)」
車輌基地を一般開放し、普段見ることのできないモノレールの構造や仕組み、保守作業の様子等を公開。あわせて、各種イベントも開催。
○時期:11月7日(予定)
■全線開業10周年記念ラッピングモノレール「みんなのモノレール号(仮称)」の運行
沿線の小・中学生から10周年にちなんだ絵画、デザインを募集、優秀作品を車体に掲出したラッピング列車を運行。
○時期:11月~2010(平成22)年1月(予定)
■全線開業10周年記念「多摩モノレール ワイン列車」の運行
毎年冬に運行する「ワイン列車」を全線開業10 周年記念として運行。ワイン・軽食の提供のほか、車内でモノレール10 周年にちなんだイベント、記念品の贈呈等のサービスを実施。
○時期:12月中旬の土曜日(予定)
■一日駅長イベント「わくわくアニバーサリー ~一日駅長と遊ぼう(仮称)」
沿線施設のキャラクター等を一日駅長として採用し、駅コンコースで記念写真、グッズの配布等を行なう。
○時期:2010(平成22)年1月10日の前後の期間
さらに全線開業10周年の新モノレールグッズを7月頃より販売する予定のほか、記念ロゴを冠したモノレールを4月上旬より運行する。