大久保広樹EF64 1030や飯山線用おいこっとに見送られ、工場側に移動するEF65 1102。'25.1.9 長野総合車両センター 2025年1月8日、田端から長野総合車両センタ…
増田 剛 カシオペアがEF81のプッシュプル運転。'25.1.5 常磐線 南柏(2点共) 2025年1月5日、カシオペアが日中、常磐線上野~神立間で運転された。去就が気になるEF8…
大久保広樹年始の貨物取扱開始。単機で篠ノ井から到着し、入換えを開始するEF64 1045と正月の名残「謹賀新年ヘッドマーク」付き115系。'25.1.7 しなの鉄道北しなの線 北長…
小原正裕西国七福神めぐりのヘッドマークを掲出して準特急の運用に入った7326編成+8304同編成。'25.1.8 阪急電鉄京都本線 大阪梅田 阪急7300系の7326編成2連と83…
尾名高大蔵'25.1.8 中央本線 下諏訪 廃車のため、EF64 1030号機に牽引されるEF65 1102号機。'25,1,5 岡谷 2025年1月8日、EF65 1102号機が…
小原正裕側面窓上に車番が表示されていない神戸線の1000系1017編成。'25.1.8 阪急電鉄神戸本線 大阪梅田 阪急電鉄では、すでに大半の車両の側面窓上に車番表示を行っているが…
小原正裕ヘッドマークを掲出した宝塚線の車両。'25.1.8 阪急電鉄宝塚本線 大阪梅田 阪急電鉄では、各線の一部の編成に西国七福神めぐりのヘッドマークを掲出して運転中だ。宝塚線では…
石田哲彦試運転復路、JR神戸線を吹田へ向かうEF210-365号機。'25.1.8 東海道本線 さくら夙川~芦屋 増備が再開されたEF210形の365号機が、2025年1月8日、川…
石橋良章EF81 139に牽引されるキハ110-210。'25.1.8 東北本線 小山〜小金井 2025年1月8日、ぐんま車両センターのキハ110-210が、EF81 139に牽引…
渡辺俊博489系最後の定期列車となった「能登」。'25.1.5 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館では、「雷鳥」誕生60周年を記念して、クハ489-1に様々なヘッドマークを取り付けてい…
大谷真弘8090列車でチキ12両に150mレール28本、50mレール28本を輸送した。'25.1.8 東海道本線 掛川~菊川 2025年初の黒崎発ロングレール輸送列車が、2025年…
鈴木一雄 珍しい根室駅の始発列車が2両。'25.1.8 根室本線 根室(3点共) 2025年1月8日、根室5:31発釧路ゆき5624D始発列車は前夜に鹿と衝突の影響で5633Dが…
宮島昌之かなり久しぶり元気に走行する姿を見たポートラムの0601号車両(赤色)。今日ほど神々しく見えたことは過去にも無かった経験だ。'25.1.7 富山地方鉄道富山市内軌道線 富山…
大谷真弘小雨の中をT4編成が東京~博多間を検測走行した。'25.1.6 東海道新幹線 掛川~静岡 2025年1月6日、今月引退する東京交番検査車両所所属の新幹線電気・軌道総合試験車…
中井琢也3075列車に、EF65 2083号機が牽引。'25.1.7 東海道本線 富士~富士川 2025年1月7日、新鶴見の3075列車A275仕業に、通常EF210が入るが、こ…
奈良仁一郞E231系ミツA544編成が構内に姿を現し注目となった。'25.1.1 東北本線 大宮 2025年1月5日、三鷹車両センター所属のE231系500番台ミツA548編成が、…
服部ひろみ通常なかなか見られない検測車DEC741を間近でじっくり見ることができた。'25.1.3 京都鉄道博物館 京都鉄道博物館で2024年12月27日~2025年1月3日まで、…
正清雄也 美しい旧国鉄色のキハ30。'25.1.1 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前キハ38(首都圏色)との共演も見られた。'25.1.5 水島臨海鉄道水島本線 倉敷市~球場前…
加藤 潤山の稜線に日が沈む寸前、眩いばかりの夕日を浴びて本門前踏切を通過。'25.1.3 山口線 津和野~船平山 日本五大稲荷「太皷谷稲成神社」のある津和野への観光客が増える正月三…
宮島昌之年を越し2025年を迎えるも、外装が未だ「北陸地域色」のまま運用につく、521系IR23編成。'25.1.5 Rいしかわ鉄道 東金沢~森本 IRいしかわ鉄道が所有する521…
大森瑛人年末の新宿を14:08に出発し、松本を目指す特急「あずさ91号」のOM-92編成。'24.12.29 中央本線 東中野~中野年明けに松本発「あずさ76号」へ充当するため東大…
黒澤 鉄伝統のインターナショナルオレンジに映える立派なヘッドマーク。'25.1.3 岳南電車 吉原〜ジヤトコ前 岳南電車では、新春お正月企画として『お正月ヘッドマーク』の掲出を実施…
大森瑛人上野を15:07に出発、勝田を目指すときわ45号。'24.12.30 東北本線 上野~日暮里勝田を15:27に出発し、上野を目指すときわ44号。'25.1.3 常磐線 日暮…
尾名高大蔵'25.1.3 篠ノ井線 広丘~塩尻'25.1.3 中央本線 薮原~宮ノ越1月3日より運転再開の中央東線・西線の貨物。'25.1.3 中央本線 みどり湖 2025年1月3…