宮島昌之(石川県)検査を終え綺麗な姿で帰ってきたDE15 1504。足回りの塗分けに「目がテン!」になった。‘23.9.15 IRいしかわ鉄道 東金沢 金沢総合車両所富山支所所属の…
宮島昌之(石川県)金沢15:59発津幡行臨時列車。車両は521系IR05編成(加賀五彩のアクセントカラー「赤/臙脂」)が使用された。午後3時頃の列車案内掲示。IRいしかわ鉄道方面は…
宮島昌之(石川県)当初の予想より2週間程度遅れて石川県内を走行、所属・常駐先へ向かうキハ120 341。'23.6.27 IRいしかわ鉄道 東金沢~森本(公道より撮影) 主に大糸線…
宮島昌之(石川県)回送されるDE15 1504。進行方向右側のウイングを裏に折り畳んだ姿は、冬季とは違った表情を見せている。'23.6.3 IRいしかわ鉄道 森本~東金沢 2023…
宮島昌之(石川県)、山崎諒子(石川県)IRいしかわ鉄道で運転された臨時普通列車「百万石まつり号」。オリジナルヘッドマークを掲出。JR七尾線では一部普通列車で所定2両編成を4両編成に…
宮島昌之(石川県)金沢を出発し高岡へ戻っていると見られる状況。写真左手がキハ47 66(朱色)、右手がキハ40 2027「べるもんた」。'23.5.25 IRいしかわ鉄道 東金沢~…
宮島昌之(石川県)車内に「ほくりくアイドル部」TEAM学力系4名がモデルを務めるスマホゲーム「ロードモバイル」の吊り広告がズラッと並んだ。‘23.5.11 IRいしかわ鉄道 金沢…
宮島昌之(石川県)森本駅前の広場「もりえき東口広場」で開催された「春の鉄道フェスタ2023」。写真は会場風景。'23.4.29 IRいしかわ鉄道 森本イベントに合わせ運転された臨時…
宮島昌之(石川県)記念1日フリーきっぷ発売をPRするヘッドマークを掲出する521系IR01編成。 ヘッドマークのデザイン。「風と緑の楽都音楽祭」の公式キャラクター「ガルガンチュア」…
宮島昌之(石川県)改正前まで日々413系が担っていた422M~431M。1週間経過した今も521系1000番代AK21+AK22編成が専念している。'23.3.26 IRいしかわ鉄…
宮島昌之(石川県)521系1000番代増備による置き換えの対象と考えられる北陸地域色(青単色)の413系AM05編成。‘23.3.16 IRいしかわ鉄道 東金沢(公道より撮影)ダイ…
宮島 昌之(石川県)3番・4番・5番線ホームの七尾・富山方に設置されていたベンチが撤去されてしまった。(写真下の楕円部分)‘23.3.8 JR西日本・IRいしかわ鉄道 金沢 金沢…
宮島昌之(石川県)新駅(仮称・西松任駅)の整備工事が進められている。上下線双方にホームが見え、形ながら駅の姿が出来つつある。 JR西日本 北陸本線 松任~加賀笠間(石松踏切外側より…
宮島昌之(石川県)検査を終え返却回送されるキハ120 344。綺麗な姿で富山へ戻っていった。'22.12.13 IRいしかわ鉄道 森本~津幡 高山本線の富山~猪谷間で運用されている…
宮島昌之(石川県)石川県内で昼間に413系が走行する光景は今や貴重なものに。'22.12.4 IRいしかわ鉄道 津幡~倶利伽羅 あいの風とやま鉄道の413系AM05編成(青単色、「…
宮島昌之(石川県)小雨が舞う中、所属先へ返却されるDE10 1541。'22.11.15 IRいしかわ鉄道 東金沢~森本 金沢総合車両所富山支所所属のDE10 1541が、後藤総…
宮島昌之(石川県)IRいしかわ鉄道の区間を試運転する、あいの風とやま鉄道のDE15 1518。'22.11.8 IRいしかわ鉄道 東金沢金沢市内を流れる犀川の橋梁を渡る、金沢総合車…
宮島昌之(石川県)津幡駅から森本駅へ向かう臨時列車「ビブリオトレイン」。'22.10.15 IRいしかわ鉄道 津幡~森本森本駅の「1日駅長」による「出発式」の模様。430M普通列車…
宮島昌之(石川県)実りの秋を迎えた富山県南砺市の田園地帯を走るキヤ141系。'22.10.3 城端線 越中山田~城端第3セクター各線などの検測を終え金沢へ戻るキヤ141系。'22.…
宮島昌之(石川県)「コドモ×アート+マチ プロジェクト」ヘッドマークを掲出の521系IR03編成。ヘッドマークは角型のシールタイプ。'22.6.18 IRいしかわ鉄道 東金沢 I…
宮島昌之(石川県)堂々たるヘッドマークを掲げ「金沢百万石まつり」観覧客の輸送を担う。'22.6.4 IRいしかわ鉄道 東金沢 2022年6月4日、石川県金沢市内中心部で開催された…
宮島昌之(石川県)IRいしかわ鉄道に初入線したDEC741形E1編成。4月16日はさらに先のJR七尾線まで走行した。'22.4.16 IRいしかわ鉄道 東金沢~森本石川・富山県境の…
宮島昌之(石川県)金沢総合車両所富山支所へのクリスマスプレゼントは、DE10 1119のトナカイが牽く検査を終えたキハ47 1015。キハ47 1015はカンテラ式尾灯を吊り下げて…
宮島昌之(石川県)ウイングを広げフランジャーを下げて走行するDE15 1004。'21.11.9 IRいしかわ鉄道 津幡~倶利伽羅IRいしかわ鉄道で新たに導入したとみられる軌道モ…