鉄道ニュース
最新鉄道情報
鉄道模型イベント情報
鉄道模型発売情報
お知らせ
投稿コンテンツ
今日の一枚
今日の一枚 The Movie
RMニュース
お立ち台通信
わが国鉄時代
消えた車輌写真館
極めつけの駅弁図鑑
ホビダス・ステーション
編集部コンテンツ
編集長敬白
RMMスタッフブログ
台車近影
ホビダス・マーケット
雑誌サイト
Rail Magazine
RM MODELS
RMライブラリー
国鉄時代
鉄おも!
TOP
RMニュース
2017年12月14日
2017年12月14日アーカイブ
【JR貨】
国鉄色となったEF65 2065が四国運用に充当
2017年12月14日 18:06
JR貨物
横田篤史(滋賀県)
寒空の東海道本線を西下するEF65 2065。
'17.12.14 東海道本線 彦根―南彦根
12月14日、国鉄色に塗装変更された新鶴見機関区所属のEF65 2065が、A21運用の5087レに充当されて来阪した。
同車は10月の全般検査で大宮更新色から国鉄色に塗装変更されており、大宮工場を出場後は関東地区の運用に入っていたが、今回のA21運用で塗装変更後初の来阪となった。
【JR九】
"ななつ星in九州"の迂回ルート運行終了へ
2017年12月14日 17:59
JR九州
幸村浩司(鹿児島県)
肥薩線を経由して鹿児島入りする"ななつ星in九州" 。
'17.12.13 肥薩線 中福良―表木山
台風18号の甚大な被害を受け運転を見合わせていた日豊本線の臼杵~佐伯間が、12月18日の初発から運転再開する予定となった。
運転見合わせの影響によって、JR九州の豪華列車"ななつ星in九州"の3泊4日コースが熊本・肥薩線経由で鹿児島へ南下するコースへと変更されていたが、運転再開を受けて19日出発の3泊4日コースから日豊本線経由での運行に戻ることになる。
これにより肥薩線下りでの走行は、12月13日の運行をもって見納めとなった。
【JR海】
"ドクターイエロー"が浜松工場に回送
2017年12月14日 17:45
JR東海
大谷真弘(静岡県)
日の出直後にT4編成が回送された。
'17.12.14 東海道新幹線 静岡―掛川
12月14日、JR東海東京交番検査車両所所属の新幹線電気・軌道総合検査測定車T4編成"ドクターイエロー"が浜松工場で台車検査のため、早朝に東京~浜松間で回送された。
【JR西】
103系NS619編成吹田へ回送
2017年12月14日 17:21
JR西日本
/
103系
藤井浩貴(京都府)
大阪環状線を走る103系NS619編成。
'17.12.13 大阪環状線 新今宮―今宮
12月13日、奈良支所103系NS619編成が吹田へと回送された。廃車のためと思われる。
同編成は新製配置から同じ組成(サハ減車済)で統一感があるが、今回NS619編成が廃車になると、残りの奈良支所103系6連はNS617編成のみとなる。
« 2017年12月13日
|
メインページ
|
2017年12月15日 »
最近の記事
【JR貨】
国鉄色となったEF65 2065が四国運用に充当
【JR九】
"ななつ星in九州"の迂回ルート運行終了へ
【JR海】
"ドクターイエロー"が浜松工場に回送
【JR西】
103系NS619編成吹田へ回送
2017年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
月を選択...
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
このブログを購読
おすすめコンテンツ
編集長敬白
編集長敬白アーカイブ
今日の一枚
今日の一枚(2010年まで)
今日の一枚(2009年まで)
今日の一枚(2008年まで)
RM News
お立ち台通信2
お立ち台通信(2010年まで)
わが国鉄時代2
わが国鉄時代(2010年まで)
台車近影
消えた車輌写真館
今日の一枚 The Movie
今日の一枚 The Movie(2012年まで)
ホビダス・マーケット新着