鉄道ニュース
最新鉄道情報
鉄道模型イベント情報
鉄道模型発売情報
お知らせ
投稿コンテンツ
今日の一枚
今日の一枚 The Movie
RMニュース
お立ち台通信
わが国鉄時代
消えた車輌写真館
極めつけの駅弁図鑑
ホビダス・ステーション
編集部コンテンツ
編集長敬白
RMMスタッフブログ
台車近影
ホビダス・マーケット
雑誌サイト
Rail Magazine
RM MODELS
RMライブラリー
国鉄時代
鉄おも!
TOP
RMニュース
2012年1月12日
2012年1月12日アーカイブ
【JR西】
福知山電車区113系S7編成が吹田工場へ
2012年1月12日 13:34
JR西日本
/
113・115系
中司朔良(兵庫県)
尼崎駅7番線に停車中のS7編成回送列車。
'12.1.12 福知山線 尼崎
1月12日(木)の早朝、回7770Mで福知山電車区所属の113系S7編成が吹田工場に向けて回送された。前後をクモヤ145に挟まれ、通電状態での回送であった。
S7編成は同区113系のワンマン対応、白帯付湘南色の編成で、当日の編成は吹田方よりクモヤ145-1001+クモハ113-5307-クモハ112-5307+クモヤ145-1003となっていた。
【
JR貨
+
JR四
】N1500形甲種輸送
2012年1月12日 13:24
JR四国
/
JR貨物
野中麗央(香川県)
ここ最近、毎年恒例の1500形増備。しかし今回は"N"が加わっている。
'12.1.11 予讃線 高松(敷地外から撮影)
機回しが終了。あとは運転所へ行くのみ。
'12.1.11 予讃線 高松(敷地外から撮影)
1月10~11日、黒山→高松にて新潟トランシス製造のN1500形1564号、1565号が甲種輸送された。
新潟貨物ターミナル→吹田貨物ターミナルはEF81 503、吹田貨物ターミナル→高松はEF65 1065がそれぞれ担当牽引しました。
今回増備の2輌は一度高松運転所へ入るが、所属は徳島運転所(四トク)になるものと思われる。また、1564号と1565号はN1500形と称されているが、外見は1551~1563号とほとんど変わっていない。
【JR四】
121系第2編成ワンマン対応改造車運用開始
2012年1月12日 13:11
JR四国
野中麗央(香川県)
昼間は主に短距離便として活躍。
'12.1.11 予讃線 坂出
12月28日に121系第2編成がワンマン対応改造され多度津工場から出場し、翌29日に運用を開始した。121系のワンマン対応改造車輌はこれで2編成目。
【JR西】
115系に「清盛」ヘッドマーク取付け
2012年1月12日 13:08
JR西日本
/
113・115系
小西昌史(広島県)
青空に映える「清盛」ヘッドマーク。
'12.1.7 山陽本線 入野―河内
NHK大河ドラマ「平清盛」にあわせて、1月6日から115系L13編成に「清盛」のヘッドマークが取り付けられた。ヘッドマークは岡山方と下関方でデザインが異なる。また、このヘッドマークは12編成に取り付けられる予定で、どの編成に取り付けられるか楽しみである。なお取付け期間は12月までの予定。
« 2012年1月11日
|
メインページ
|
2012年1月13日 »
掲載記事に不備がございましたら、投稿フォームよりご連絡ください。
なお、記事の採否については一切お答えできませんので、ご了承くださいませ。
最近の記事
【JR西】
福知山電車区113系S7編成が吹田工場へ
【
JR貨
+
JR四
】N1500形甲種輸送
【JR四】
121系第2編成ワンマン対応改造車運用開始
【JR西】
115系に「清盛」ヘッドマーク取付け
2012年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
月を選択...
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
このブログを購読
おすすめコンテンツ
編集長敬白
編集長敬白アーカイブ
今日の一枚
今日の一枚(2010年まで)
今日の一枚(2009年まで)
今日の一枚(2008年まで)
RM News
お立ち台通信2
お立ち台通信(2010年まで)
わが国鉄時代2
わが国鉄時代(2010年まで)
台車近影
消えた車輌写真館
今日の一枚 The Movie
今日の一枚 The Movie(2012年まで)
ホビダス・マーケット新着