見通しのよい直線でDD51重連石油列車を撮る
2018.3.2
木内俊嗣(奈良県)
【ガイド】唯一の定期運用を持つ愛知機関区のDD51をストレートで狙う。小さな水路を越えるために線路がアップダウンしており、編成に変化の付いた写真になる。撮影ポイントは単線区間の北側となり、架線柱がない方からの撮影なので終日逆光気味ながら編成をすっきりと捉えることができる。午後より先頭に光がまわる。
【レンズ】300mm
【アクセス】弥富駅から左に伸びる細い道路を行く。突当りを左折し、関西本線の小さな踏切を渡り線路北側の道路に出て右折。前方に見える高架道路の下あたりが撮影地となる。駅から徒歩で約15分。車なら東名阪自動車道弥富ICより国道155号経由で約5分
【国土地理院1/25,000地形図】弥富
【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。