鉄道ホビダス

上越線の最近の記事

上毛の山々をバックに利根川を渡る〈カシオペア〉返却回送

20161118155336-23e35f5d077efe5edb0595639ba1dd5b06e9d3f2.jpg

2016.11.7
赤松謙一(神奈川県)

【ガイド】片道のみの団体向けカシオペア紀行は東北方面からの返却回送が羽越本線回りとなっている。このため上越線内を補機のEF64と本務機EF81の重連で日中上ってくるので是非狙ってみたい。ポイントは渋川駅からも程近く、上毛三山が遠くに拝め、利根川に懸かる逆トラス橋を行く列車を撮影出来る。アクセスしやすいのでおすすめだが、ネタがある時は有名ポイントだけに人が集まる。交通の妨げや私有地などに入らないようにしてもらいたい。

【レンズ】75mm

【アクセス】渋川駅から徒歩15分ほど。駅を出て右手奥にある跨線橋を渡って反対側へ出て国道17号へ。国道を進むと国道353号との交差点へ着くので353号へ進むとポイントとなる大正橋へ着く。車は渋川伊香保IC降りて国道17号へ出れば後のアクセスは同じ。

【国土地理院1/25,000地形図】渋川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

第3利根川橋梁を見上げる
20150616115818-899e34f2af950e9fea3de53cf2c30d35fad5ee97.jpg

2015.6.14
赤松謙一

【ガイド】上越線の有名ポイントの津久田〜岩本間にある橋梁の反対側。遠く対岸から橋梁の上り線側を利根川を入れて景観メインにに撮影するほうが有名だが、午後は逆光となるので、橋梁を潜って反対側へ移り、川の土手から広角レンズで見上げ構図で狙ってみたい。自然豊かな中で115系は湘南色が映える。

【レンズ】18mm

【アクセス】津久田駅を降り左折し、利根川を目指して進む。利根川が蛇行してるため、道は川に沿って大きく回り込んでいる。岩のトンネルなどを過ぎて進むと左手に川と奥のほうに線路が見えるようになる。道なりに坂を下り、橋梁の真下に至ると利根川の築堤に出る脇道があるので橋脚下のスペースに車は停めて徒歩でポイントへはアクセスする。駅から徒歩40分余り。車は赤城ICを降りて津久田駅を目指す。駅へ到達したらそのまま利根川を目指し、あとは徒歩と同様にアクセスできる。ICから10分余り。

【国土地理院1/25,000地形図】鯉沢

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

ブルサンにコスモスを添えて
DSC_1770-1.jpg

2014.10.4
瀬戸康治 (神奈川県)

【ガイド】上越線のこの区間は田んぼの中を直線が貫き線路に道が沿う区間で、編成写真を狙えるポイントである。駅からも近く「SLみなかみ」や臨時列車が走る日は訪れる人も多い。作例は線路沿いにたまたま咲いていたコスモスを画面に入れたものである。

【レンズ】180mm

【アクセス】後閑から沼田方面に向かって進み最初の信号のある交差点を左に曲がって踏切を渡りその先で右に曲がって線路に向かって進む。車なら関越自動車道月夜野ICから5分。

【国土地理院1/25,000地形図】沼田


【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

新緑の諏訪峡と「SLみなかみ」
140314_c61.jpg

2013.8.25
矢野鉄男(熊本県)

【ガイド】諏訪峡脇を縫うように走る下り列車が撮影できるポイント。奥利根ゆけむり街道から撮影が可能だが、終日逆光となるので曇りの日が撮影に適している。勾配が緩いため蒸機の場合、煙はあまり期待できない。

【レンズ】85mm

【アクセス】水上駅より、県道61号線を高崎方面へ約2.5km。諏訪大橋の横を通過して奥利根ゆけむり街道に入る。上越線の線路をオーバークロスするあたりから、下り列車を俯瞰気味に撮影が可能。徒歩約40分。水上駅と上毛高原駅を結ぶ関越交通の路線バスが利用できる。「諏訪神社前」が最寄りバス停。車なら関越自動車道水上ICより5分。

【国土地理院1/25,000地形図】水上

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

谷川連峰を背景にEH200貨物列車が行く
h-1764.jpg

2013.6.9
神谷武志 (東京都)

【ガイド】名勝・諏訪峡を行く列車を並行する道路から撮る。初夏には残雪の山々、秋には紅葉と四季の変化が美しい。もちろん冬の雪晴れも最高だ。日中の上り貨物列車が狙いだ。「SLみなかみ」号は下り勾配になるので煙は期待できない。
【レンズ】24〜105mm

【アクセス】上牧駅前の道を水上方面へ。高日向公民館の先で別れる「奥利根ゆけむり街道」と命名された旧道に入り約300m。車なら関越道水上ICを出て並行する国道291号を北上。約1km先の川上の交差点を直進、線路を越えて突き当たった先の道を右折。

【国土地理院1/25,000地形図】水上

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

上越線を走る午前中の臨時列車を順光で撮影する
121212_6481.jpg

2012.10.12
上田雅人 (東京都)

【ガイド】上越線の高崎〜水上間では、蒸気機関車や電気機関車、時にはディーゼル機関車牽引で12系や旧客を使用した臨時列車が頻繁に運転されているが、東側に引きを取れる場所が少ないため、午前中に運転される往路の撮影地の選択に悩むことが多い。その中でも、この棚下鉄橋を望む撮影地は、線路の東側からの撮影になるため、光線条件の難しい往路の水上へ向かう列車を側面順光で撮影することのできる貴重な場所である。県道255号から、棚下不動尊へと向かう道の途中からの撮影となるため、大人数でも問題なく撮影することができる。光線は午前順光であるが、背後がすぐ斜面になっているため、早朝は山影になってしまう。上下線ともに思い思いの構図で撮影が可能。多くの撮影地が混雑する蒸機列車の重連運転の際などに、ぜひ訪れてみたい場所である。

【レンズ】40mm

【アクセス】上越線津久田駅から県道255号を北へ約2.5km。棚下不動尊の入り口より分岐する道を登ると、すぐに視界が開ける。駅から徒歩30分程度。関越自動車道赤城ICから約15分。

【国土地理院1/25,000地形図】後閑

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

駅近くのお手軽撮影地で編成写真を
185-200kusatu001.jpg

2012.11.4
中澤 博 (東京都)

【ガイド】区画整理により開通した上越線沿いの道路の歩道から、上り列車を安全に撮影出来る様になった。撮影ポイントの目安は唐沢川に架かる天神橋なので到達は容易。背後の工場を雑木林が程良く隠してくれるので、編成写真が綺麗に纏まる。午後順光。

【レンズ】50mm

【アクセス】渋川駅前のロータリーから市役所通りへ直進、最初の信号を渡り次の信号を左折。そのまま八木原方面へ道なりに歩き上越線と並走、暫く進むと撮影ポイントとなる天神橋に辿り着く。距離は1.5㎞程。車なら関越自動車道の渋川伊香保ICから5分程度、周囲に駐車スペースはないので路駐厳禁。歩道からの撮影となるので収容員数は少なく、三脚の使用は慎みたい

【国土地理院1/25,000地形図】渋川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

利根川に沿って走る上越線を対岸の高台から俯瞰
ota_111005_115.jpg

2011.9.29
上田雅人(東京都)

【ガイド】利根川に沿って築堤上を走る上越線を対岸の上毛高原側から俯瞰する撮影地。8輌程度の長編成でもすっきりと収まる。レンズの向きを変えれば真横からも狙える。午後順光。撮影対象は115系や107系普通列車のほか、貨物列車や臨時列車まで幅広い。

【レンズ】35mm

【アクセス】上越新幹線上毛高原駅より目の前の国道を水上方面へ約1km。小川を渡る手前で右折し道なりに進むと下り坂の途中で眺望が開ける場所がある。駅から徒歩約15分。上越線後閑駅からでもアクセスできる。車なら関越自動車道月夜野ICから約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】猿ヶ京

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

斜光線に立体感ある蒸機のボディが浮かび上がる
110704_c61.jpg

2011.6.29
山下修司(神奈川県)

【ガイド】渋川を出た上り列車はカーブを大きく回って、街外れ田園を中のストレート区間にさしかかる。その直線を並行する道から狙う。2011年6月30日アップの場所から「第二堰上踏切」を渡った付近。

【レンズ】50mm

【アクセス】八木原駅から駅前の道を直進、関越道に当たったところで側道を渋川方面に進む。線路を越えるところで線路沿いに200mほど進んだあたりの先にある踏切付近が撮影地。徒歩約20分。渋川伊香保ICを出て国道17号を東京方面に進み、半田北の交差点を右折。関越道をくぐって線路をオーバークロスし、右折すると「第二堰上踏切」が見えてくる。踏切付近に駐車は厳禁。

【国土地理院1/25,000地形図】渋川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

jnr024_002.jpg
C61の生涯を一冊にまとめた大特集! お求めはお早めに!

夏至の前後限定!曙の「あけぼの」
IMG_3017.JPG

2011.6.29
山下修司(神奈川県)

【ガイド】上り「あけぼの」は夏至の前後なら岩本-津久田あたりから走行写真を撮影可能。敷島〜渋川の利根川橋梁はほぼ東西に向いているので、南の下流側から構えると、この時期朝焼けが背景となる。「あけぼの」通過は4時35分頃。復活したC61 20の撮影の際、ウォーミングアップに早起きしてチャレンジしてみてはいかが?

【レンズ】40㎜

【アクセス】「あけぼの」は始発列車の前なので車での撮影が現実的。関越道渋川伊香保ICより国道17号を沼田方面に。JR線のガード手前を国道353へ右折しすぐ。大正橋西詰め。ICより7分ほど。国道17号沿いにビジネスホテルもある。

【国土地理院1/25,000地形図】鯉沢

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

jnr024_002.jpg
C61の生涯を一冊にまとめた大特集! お求めはお早めに!

編成写真を手軽に撮れる
110630_ota.jpg
2011.5.3
神谷武志(東京都)

【ガイド】田んぼや線路脇に障害物がなく、上り列車のすっきりとした斜め45度カットが撮れる。夏場に撮影可能な4時40分ごろ通過の「あけぼの」も全編成が画面に入る。踏切脇なので接近も分かる。C61 20やD51 498などの蒸機列車はこの位置では側面がかげるので、西側に並行する道路からがいいだろう。

【レンズ】24〜105mm

【アクセス】八木原駅から駅前の道を直進、関越道に当たったところで側道を渋川方面に進む。線路を越えるところで線路沿いに200mほど進んだあたりの先にある踏切付近が撮影地。徒歩約20分。渋川伊香保ICを出て国道17号を東京方面に進み、半田北の交差点を右折。関越道をくぐって線路をオーバークロスし、右折すると「第二堰上踏切」が見えてくる。踏切付近に駐車は厳禁。

【国土地理院1/25,000地形図】渋川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

上越線/水上-上牧

水上駅を発車する上り列車を迫力ある構図で
c6120_110628.JPG

2011.6.5
大平雅明(愛知県)

【ガイド】蒸機牽引の上り列車は、沿線のほとんどが下り勾配のため煙が期待できない。そのような中、水上駅の発車は観光客を含め人が集まるので、盛大に煙を吐いて見せ場を作る。駅構内に沿って並行する道路から撮影するため好みの構図で撮影でき、また多くの人が撮影できる。

【レンズ】100mm

【アクセス】水上駅から上牧方面へ線路沿いに徒歩5分程度。関越自動車道水上ICより10分。

【国土地理院1/25,000地形図】水上

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

jnr024_002.jpg
C61の生涯を一冊にまとめた大特集! お求めはお早めに!

利根川の渓谷にブラスト音を響かせハドソンが行く!
110616_c6120.jpg

2011.6.4
服部孝博(東京都)

【ガイド】復活したC61やD51を山を背景にして撮影できるポイント。踏切から下り列車を狙う。上り勾配なので煙も期待できる。蒸機のほか185系、115系湘南色や107系など電車も多彩。駅から歩いて10分弱に広範囲にわたりポイントが点在している。蒸機通過時間帯は天気がよいと半逆光となる。

【レンズ】100mm程度

【アクセス】岩本駅から線路に沿ったルートで7分。関越自動車道昭和ICから約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】沼田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

jnr024_002.jpg
C61の生涯を一冊にまとめた大特集! お求めはお早めに!

ブルーサンダーを縦で撮る
110127_eh200.jpg
2010.8.8
瀬戸康治(神奈川県)

【ガイド】「SL水上」や臨時列車の撮影で秋の紅葉でも有名な諏訪峡であるが水上方面からの上り列車も撮影できる。この場合背後の上越国境の山々を入れることもできるがあえて省いて縦で撮ることもできる。道路端からの撮影になるので車に注意したい。

【レンズ】168mm

【アクセス】水上駅から上毛高原駅行きバスで諏訪橋下車で橋を渡り右に曲がって道を進み線路が見下ろせるあたりがポイント。関越自動車道水上ICから10分。

【国土地理院1/25,000地形図】水上

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。