"ヒガハス"の一本桜とEH500
2018.3.25
加藤友希(埼玉県)
【ガイド】桜の時期になると多くのファンが集まる"ヒガハス"の季節限定のポイント。国道16号の跨線橋が、定番ポイントの田園地帯の東大宮寄りにあるが、ポイントはそれに併設された歩行者・自転車併用橋。ここからカーブのアウト側にある一本の桜を配して下り列車を撮影できる。15編成の普通列車もフレームインできる。
【レンズ】135mm
【アクセス】東大宮駅から出ている「尾山台団地循環」のバスが便利だが、朝夕しか運行していない。「尾山台団地北」バス停で下車すると見える歩行者用跨線橋へ向かう。バス停から徒歩1〜2分。道路は狭くスペースもないので徒歩もしくは公共交通機関で訪れるのが原則。
【国土地理院1/25,000地形図】岩槻
【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。