鉄道ホビダス

土讃線の最近の記事

開けた田園地帯で特急「南風」の編成を狙う
ota100330_dosan.jpg
2009.8.14
熊 博毅(大阪府)

【ガイド】南国の開けた田園地帯ですっきりとした編成写真を撮ることができる。線路の西側にポールが並んでいるため、踏切の東側から午前中の下り列車を撮るのに適している。画面には入っていないが、列車の右手後方に形の良い木があるので、それと組み合わせるのも一興かもしれない。

【レンズ】200㎜

【アクセス】斗賀野駅から線路に沿って佐川の方へ進む。駅から400mほどのところにある安田踏切が撮影ポイント。

【国土地理院1/25,000地形図】佐川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

吉野川に沿った美しい棚田を俯瞰する
226_ootaguchi.jpg
2009.5.2
熊 博毅(大阪府)

【ガイド】棚田の広がる日本的な農村風景の中を駆け抜ける列車を俯瞰撮影できる。新緑の季節は特に美しい。レンズを左に振ると吉野川も画面に入る。午後が順光。撮影ポイントからさらに600mほどの所に「薬師堂へ400m」の看板があるが、その先にも俯瞰ポイントがある。

【レンズ】130㎜

【アクセス】大田口駅を出て土佐穴内の方へ進むと、吉野川を渡って国道32号線に出る。突き当たりを左折し、500mほど高知方向へ進むと「国宝薬師堂」の道路標識が見える。その案内に従って国道から山の中の道へ入り、3kmほど進むと「薬師堂」へと続く階段と案内板がある。そこからさらに200mほどで右手に行くと視界が開け、彼方に棚田を望むことができる。

【国土地理院1/25,000地形図】

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

箸蔵付近を大俯瞰
08_07_24_dosan.jpg
2007.9.19
岩朝 徹(滋賀県)

【ガイド】土讃線の桜の名撮影地の箸蔵駅西の直線─吉野川橋梁までを大きく俯瞰できる撮影地。レンズは200mm以上の望遠が適する。坪尻駅付近直上の峰ノ久保集落をかなり高く登った広域農道からの俯瞰で、周囲は斜面の畑とまばらな民家のみ。飲食物を購入できる所はない。「阿讃西部広域農道:込野観音寺線4km」と書かれた道路標識の真下付近が撮影地。

【レンズ】450mm

【アクセス】坪尻駅から国道32号と反対側の集落へ1.5km程度登ったところだが、徒歩でのアクセスは容易ではないと思われる。車なら徳島自動車道井川池田ICから40分程度。

【国土地理院1/25,000地形図】阿波池田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/佃─阿波池田

土讃線・徳島線両方の列車を撮影可能な跨線橋
08_07_24_nanpu.jpg
2008.2.21
岩朝 徹(滋賀県)

【ガイド】阿波池田駅やや西方にかかる跨線橋からの撮影。お昼前後から午後が順光。近くの大通りに出るとスーパー、自動販売機などあるため、飲食物の確保は容易。レンズは85mm〜400mm前後まで。あまり広い範囲を写すと背後の高速道路などが入ってくる。

【レンズ】225mm

【アクセス】土讃線阿波池田駅から駅右手に延びる大通りを1kmほどすすむ。バスターミナルを過ぎて2つめの信号を右折し、道なりに入ると撮影地に達する。車なら徳島自動車道井川池田ICから10分程度。車通りが多い道のため、駐車場所には注意。

【国土地理院1/25,000地形図】阿波池田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/黒川─塩入

土讃線、夏の風物詩ひまわり畑
kiha58_dosan.jpg
2005.7.8
山田 優(香川県)

【ガイド】土讃線塩入駅周辺から黒川間には、多数のひまわり畑があり、美しいひまわりと列車を絡めて撮影することができる。毎年ひまわりを植えられる場所が微妙に違うので、撮影前にロケハンすることをおすすめしたい。

【レンズ】110mm(35mm換算)

【アクセス】土讃線塩入駅から線路に並行した県道197号線を3kmほど阿波池田方面へ。車なら高松自動車道善通寺ICから約30分。

【国土地理院1/25,000地形図】大口

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/箸蔵─佃

キハ58+65 2輌がきれいに収まる鉄橋IMGP3450acr.jpg
2006.11.8
岩朝 徹(京都府)

【ガイド】箸蔵駅の東寄りにかかる鉄橋。キハ58・65の2連(253D・255D)がちょうど収まる。シーズンによってはトロッコ列車も撮影可。ほぼ終日順光で道路からのお手軽撮影も、河原へ降りて水面を入れての撮影も、青空を入れての撮影もよし。曇天時は逆側からも撮影できる。
撮影後、車利用なら「吉野川ハイウエイオアシス」で入浴もできる。付近にコンビニエンスストアもあり。

【レンズ】50mm

【アクセス】箸蔵駅から国道32号へ出て池田方へ。最初の信号で県道12号側へ左折し、1.5kmほど東へ行くと川を渡るが、その山側に写真の鉄橋が見える。
車なら、徳島道井川池田ICから15分程度、あるいはETC専用の「吉野川ハイウエイオアシス」併設の出口から10分。撮影地付近に幼稚園があり、車での来訪時は駐車場所に注意が必要。

【国土地理院1/25,000地形図】阿波池田

土讃線/黒川─塩入

土讃線の夏の風物詩ひまわり畑
rm13.jpg
2005.7.8
山田 優(香川県)

【ガイド】土讃線塩入駅周辺から黒川間には、多数のひまわり畑があり、美しいひまわりと列車を絡めて撮影することができる。毎年ひまわりを植えられる場所が微妙に違うので、撮影前にロケハンすることをおすすめしたい。

【レンズ】110mm(35mm換算)

【アクセス】土讃線塩入駅から線路に平行した県道197号線を3kmほど阿波池田方面へ。車なら高松自動車道善通寺ICから約30分。

【国土地理院1/25,000地形図】大口

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/塩入—黒川

四国名物「アンパンマン列車」
anpanm.jpg
▲クリックするとポップアップします。

2005.9.8
山田 優

【ガイド】土讃線の下り列車を午後順光で狙える。レンズは標準から望遠まで好みで選べる。
【レンズ】200mm(35mm換算)

【アクセス】土讃線塩入駅より県道197号線を約2kmほど阿波池田方面へ。高松自動車道善通寺ICより約30分。

【国土地理院1/25,000地形図】福良見

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/塩入─琴平

四国名物「アンパンマン列車」
anpanman.jpg
2005.7.26
山田 優(香川県)

【ガイド】土讃線の、のどかな田園風景と讃岐の美しい山々をバックに、撮影することができる。レンズは標準から中望遠が良い。午後順光。

【レンズ】80mm相当

【アクセス】土讃線塩入駅から県道197号線を琴平方面へ2kmほど行き県道200号線を左折。真野交差点を左折すると土讃線に合流。この地点が撮影ポイント。車なら高松自動車道善通寺ICより約25分

【国土地理院1/25,000地形図】善通寺

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/佃-箸蔵

雄大なオメガカーブを俯瞰できるポイント

254D_Tsukuda.jpg

2007.3.26
鈴木博之(岡山県)

【ガイド】箸蔵駅から吉野川を渡り切るまでの雄大なシーンが狙える。吉野川橋梁を渡る列車は午後から順光となる。1時間おきに通過する特急列車以外に、今や貴重となったキハ58+65も記録しておきたい。吉野川橋梁の近くにある工場を避けるため300mm程度は欲しい。

【レンズ】 300mm

【アクセス】佃駅前の道を右に進み、歩行者用踏切を渡って国道192号線に出る。ここを左折して徳島方向に進み、徳島自動車をアンダークロスした先に桜ケ丘公園の看板があるのでここを右折して急坂を上る。桜ヶ丘公園付近が目指すポイント。佃駅から徒歩で約30分。

【国土地理院1/25,000地形図】阿波池田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/安和―土佐新荘

黒潮洗う土佐の浜辺を眺めて

tosa%20.jpg

2006.8月.14
熊 博毅(大阪府)

【ガイド】黒潮が打ち寄せる広々とした砂浜と列車をからめて撮影ができる。光線は午前中が順光。

【レンズ】 45ミリ相当

【アクセス】安和駅から国道を渡り、左手の旧道を進む。途中、学校の手前の分かれ道を右折して坂道を上っていけば駅を見下ろす場所に出る。そこが撮影ポイント。

【国土地理院1/25,000地形図】 須崎

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/大歩危―小歩危

清流吉野川の渓谷美

dosan_6_21 .jpg

2006.6.17
熊 博毅(大阪府吹田市)

【ガイド】四国山地の脊梁部を横断する土讃線の中でも、最大の難所の1つが天険「大歩危小歩危峡」である。四国三郎の異名をとる清流吉野川に架かっている第2吉野川鉄橋を駆け抜ける気動車をねらう。特急「南風」のなかにはアンパンマン列車も走っている。

【レンズ】75mm相当

【アクセス】小歩危駅前を走る国道32号線を大歩危方面へと進む。土讃線の線路を潜り抜けて300mほど進むと大歩危洞門が見えてくる。洞門外側の歩道部分が撮影ポイントである。小歩危駅からは約2km。

【国土地理院1/25,000地形図】大歩危
【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/黒川─讃岐財田

サンポートなら4連のキハ58+65が見られます
IMG_0074.JPG

2006.5.3
松村賢行(大阪府大阪市)

【ガイド】土讃線はループしながら撮影地を通過します。高知から来る列車・高知へ行く列車の遠くを走る走行音が聞こえます。キハ58が定期的に走っている路線はそうないはず。サンポートなら4連のキハ58+キハ65が見られます。今の時期は17時ごろが順光です。

【レンズ】 90mm

【アクセス】讃岐財田駅の前の道を下り突当りの交差点を右に10分。車では、県道32号線から讃岐財田へ進む道を10分ほどすすんだところ。

【国土地理院1/25,000地形図】福良見

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/黒川─讃岐財田

夕陽を浴びて、桜の上空を渡る

黒川 .jpg

2006.4.8
和田 浩(奈良県奈良市)

【ガイド】DC特急王国、土讃本線。その鉄橋のたもとに見事な桜。鉄橋をはさんで東側・西側に咲いている。午後、列車サイドに陽が当たる。特に夕刻は、斜陽で更に桜をその光で美しく際立たせる。また、車利用ならば、黒川駅からどちらも約5㎞のところに日帰り入浴の温泉がある。野口ダムのほとり、「塩入温泉」(営業時間10:00〜21:00 大人 500円 水曜休館)あり。道の駅「たからだの里・さいた」公園内に、「環の湯」(営業時間 9:30〜21:00 大人 500円 月曜休館)あり。なお、黒川駅前にはまるで店はないので要注意。

【レンズ】EF300mm F2.8L IS

【アクセス】黒川駅下車、黒川駅の近く讃岐財田側の鉄橋をサイドから撮影、(道路にかかる橋前後から)。

【国土地理院1/25,000地形図】福良見

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/坪尻─箸蔵

四国霊場のお膝元の桜並木をゆく単行DC

箸蔵 .jpg

2006.4.8
和田 浩(奈良県奈良市)

【ガイド】土讃本線での桜の名所。数百メートルの桜並木を画角を変えていろんなバリエーションで桜と列車を絡めて撮影可能な場所。「しまんと」・「南風」といったDC特急も、ほぼ一時間ごとにやって来る。下り列車に対して、午前中が順光。国道の山側には、箸蔵山が迫りロープウェイで四国霊場「箸蔵寺」に登り、参拝そして眼下に吉野川を望むのもよかろう。ロープウェイ「登山口」駐車場内には、トイレ・飲料水自動販売機完備。また、撮影地の真上には、うどん屋が9時30分より営業しており、讃岐うどんを食すことも出来る。

【レンズ】EF300㎜F2.8L IS

【アクセス】箸蔵駅前より国道32号線を坪尻側へ600m、徒歩7分、箸蔵山ロープウェイ登山口前へ。国道から線路に向かう階段を下りたところが撮影地。徳島道 井川池田I.Cより10㎞弱。

【国土地理院1/25,000地形図】阿波池田

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/豊永─太田口

ボリュームいっぱいの桜とDC特急

豊永 .jpg

2006.4.8
和田 浩(奈良県奈良市)

【ガイド】豊永─大田口といえば、棚田を配した俯瞰が昔から有名だが、ここでは駅から近く桜と列車が撮影出来るお手軽ポイントを紹介。午後からの列車が順光。また、豊永駅構内の桜並木も見ごたえがある。

【レンズ】EF70-200mm F2.8L IS (135mm相当)

【アクセス】豊永駅から約400m、駅前の道を高知方面へ、小さな橋を渡った橋のたもとから撮影する(国道439号と国道32号が交差する踏切から)。車では高知道大豊I.Cより国道32号を阿波池田方面へ10㎞強。

【国土地理院1/25,000地形図】東土居

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

土讃線/土佐穴内─大杉

急峻な渓谷をゆく、DC特急

土佐穴内.jpg

2002.11.4
和田 浩(奈良県奈良市)

【ガイド】渓谷に吹く風を身に受けながら、眼下に模型のごとく走るディーゼル特急を望む。新緑の折または紅葉の時、さまざまな彩りが山々に展開する。澄み渡った青空は、碧水の水面を一層際立たせる。下り列車だけでも1時間ごとに、特急南風号が往来する。天候のいい日は、緑多き山中で撮影がてら森林浴。ゆっくり過ぎ行く時間に身を委ねる休日がそこにある。秋の穴内も鮮やかだ、されど険しい山々に囲まれて日照時間には要注意、秋の旬は意外と瞬間かもしれない。次の列車は、アンパンマン塗装がやって来た。

【レンズ】67 400mmF4ED(35mm換算 200mm相当)

【アクセス】駅前の細い道を大杉方向に歩き、踏切を渡りひたすら高度をかせぎ約2㎞。道から大歩危方向の眼下に眺望が広がる。車では高知道大豊IC下車、国道32号を少し北上、穴内川を渡り土佐穴内駅前に出る。駅前からは、対向する場所があまりない細い道を延々高度をかせぐ。撮影地周辺も、狭いので通行の車の妨げにならないよう駐車には十分留意していただきたい。

【国土地理院1/25,000地形図】

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。