鉄道ホビダス

東海道新幹線[熱海─新大阪]の最近の記事

1往復のみ残された500系「のぞみ」を狙う
091228_500.JPG
2009.12.25
石倉俊直(三重県)

【ガイド】東海道新幹線の撮影地として有名な矢作川橋梁は、下り、上り列車ともに撮影可能である。下りは河川敷の三河安城側からの撮影で午後順光、上りは河川敷の豊橋側からの撮影で午前順光である。2010年2月28日限りで定期のぞみ運用から離脱する500系新幹線を中心に狙いたい。写真は下り29A。

【レンズ】70mm

【アクセス】名鉄西尾線桜井駅下車。住宅街を東へ進むと田園地帯にでる。田園地帯に出ると前方に撮影地の矢作川橋梁が見える。三河安城側の河川敷までは徒歩約30分。河川敷の豊橋側へ行くには矢作川橋梁から離れたところにある美矢井橋か小川橋を渡らなければならないので、時間に余裕をもて行ったほうがよい。車なら東名高速道路岡崎インターから約20分。

【国土地理院1/25,000地形図】西尾

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

富士山を背景にした有名撮影地
09_04_23_hujikawa.jpg
2008.2.8
村松且富(埼玉県)

【ガイド】富士川にかかる美しいトラス鉄橋と、富士山を絡めて撮れる有名な撮影地。線路は東西に延びているため、ほぼ終日サイドには日が当たるが、トラスの影が車車輌に斜めに落ちる時間は避けたほうがよいかもしれない。太陽が鉄橋に垂直に当たる時間を選びたい。また新幹線の鼻っ面をトラスにかけないためにも、相当の集中力を必要とする。活躍の場が狭められてきた、300系・500系は失敗のないように!なお、鉄橋の袂から、広角レンズを使って撮るアングルも有名。

【レンズ】135mm

【アクセス】東海道線富士川駅を出たら南側へ。最初の踏りを渡り、新幹線沿いに約400m行くと川原に着く。車なら東名高速富士ICから約10㎞。

【国土地理院1/25,000地形図】吉原

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

季節限定!ピンクの花園を駆け抜ける白い矢を撮る
08_10_27_300.JPG
2008.10.25
竹内正行(静岡県)

【ガイド】10月中旬〜下旬にかけ見事に広がるコスモス畑。休耕田を利用し線路左右に出現する。この付近はお寺も多く、作例は日本的な風景画として鳥居と小山を取り入れてみた。アングルはそれこそ自由自在。下り列車が主体。昼から順光。ピンクの花園を駆け抜ける新幹線をぜひトライしていただきたい。

【レンズ】50㎜

【アクセス】近江鉄道・武佐駅から国道8号線に向かい西宿町方向へ。さらに新幹線線路堤に向かう。約1.5㎞。近江八幡駅からタクシー利用もお勧め。

【国土地理院1/25,000地形図】近江八幡

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

四季折々の田園風景の中を新幹線が駆け抜ける
500_08_04_30.JPG

2008.4.29
前原章二

【ガイド】広角レンズを使い新幹線の全車輌と稲作の成長を記録する。春の蓮華畑、初夏の田植え、夏の稲の成長、秋の実りと共に新幹線の走行風景を撮る。付近にはスーパーもあり、食料の確保は問題ない。

【レンズ】25㎜

【アクセス】養老鉄道美濃青柳駅より西に徒歩30分。名神高速道路大垣ICから15分程度。

【国土地理院1/25,000地形図】大垣

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

四季の伊吹山と新幹線を撮る
IMGP8535.JPG
2008.4.13
前原章二(愛知県)

【ガイド】季節によって変化する伊吹山をバックに新幹線を撮る。春は桜、菜の花、夏は田植えの終わった稲を、秋は稲穂やバックの山の紅葉を、冬には雪景色を楽しめる。作例は伊吹山が見えなかったので新幹線でまとめた、近江長岡駅からも5分ほどで手軽に行ける撮影地である。

【レンズ】25mm〜75mm

【アクセス】東海道線近江長岡駅下車、駅を出てまっすぐに歩き小さな橋を渡り路地を右折したらすぐ。車なら名神高速道路米原ICが近い。

【国土地理院1/25,000地形図】関ヶ原

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

アウトカーブを躍動感たっぷりに駆け抜ける500系
shinkansen-500.JPG
2007.6.12
佐藤祐介(神奈川県)

【ガイド】小田原寄り「小原トンネル」横の傾斜地から短い「第二生沢トンネル」を走り抜ける500系を狙う。11時過ぎから15時頃までが順光となる。夏場は草木が生茂っていて視界が遮られることもあるが、運転本数の少なくなった500系が新緑の中を快走する姿は是非押さえておきたい。作例は6月の12時20分に撮影。現行ダイヤでは「のぞみ29号」が13時ジャストに通過する。足場が悪いため三脚設置は苦労を伴う。滑って怪我をしないよう軍手と頑丈な靴を用意した方が無難。この付近は撮影ポジションがいくつも点在しており、午前中は上り列車をきれいに収めることができる。近所にスーパーがないため、食料品は駅前コンビニ等で用意しておくことが必要。

【レンズ】200mm

【アクセス】大磯駅から神奈川中央交通バス「磯13系統・湘南大磯住宅」行きに乗車。北公園前バス停から徒歩3分。平日は1時間に2本、祭日は本数が減るので事前確認が必要。小田原厚木道路・大磯ICから約10分。

【国土地理院1/25,000地形図】平塚

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

東海道新幹線から去り行く500系を茶畑を背景に撮ろう
500_kei.JPG
2007.6.2
笠原広和(神奈川県)

【ガイド】ここは線路よりも山側のため、午後の下り列車が順光となる。午前中は、向かい側のお立ち台が定番の上り列車用の撮影地。

【レンズ】85mm

【アクセス】東海道線菊川駅から堀の内地区方面に向かって歩き、「堀の内ライス」を右に曲がる、30分ほどで新幹線と交差するので、これをくぐり左側。車なら東名高速菊川ICから10分。

【国土地理院1/25,000地形図】掛川

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

掘割区間を行く新幹線のダイナミックな姿。
IMG_5278s.jpg
2007.8.25
石原一正(愛知県)

【ガイド】並行している公道(坂道)の線路とレベルの合うポイントより上り線を狙います。光線的には午前を推奨いたしますが、午後からでも作例の様に撮影できますので、N700系等もOKです。また、少々タイミングが難しくなりますが下り線も狙えます。

【レンズ】350mm

【アクセス】東海道本線・共和駅から東へ約800m。県道243号を温泉施設「喜多の湯」を目標に進み、新幹線ガードを過ぎたら左へ。車なら、国道23号有松インターからすぐ。徒歩同様に「喜多の湯」を目標に。

【国土地理院1/25,000地形図】鳴海

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

新幹線と駿河湾とのコラボ
n700.jpg
2007.6.23
石原一正(愛知県)

【ガイド】「山の物」と思われがちな新幹線だが、ここでは駿河湾とのコラボが撮影できる。海に迫る山々、その間に由比の街なみと、現代版五十三次のようである。広角レンズ使用がお勧め。

【レンズ】28mm

【アクセス】黒東海道本線由比駅から、先ず、由比保育園を目指す。そこからさらに北進すると、新幹線の跨道橋が現れるので、ここをくぐって、左手の坂道を登る。すぐに見える歩行者専用の橋を過ぎると、右手に階段がある。国道1号線から県道396号へ、入山入口を川沿いに北進、新幹線をくぐってすぐ左折。突き当りまで行く。ここからは徒歩で。

【国土地理院1/25,000地形図】蒲原

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

tama500.jpg
2007.4.22
吉田 潔(長野県)
【ガイド】 N700系の登場で注目を集める東海道新幹線。その中で手軽に撮影できるポイントがここだ。場所はJR田町駅を降り、海側に出たあたりになる。光線状態は作例の位置だと昼から午後にかけてがおすすめで、レンズは広角系を使うとよい。

【レンズ】35〜50mm

【アクセス】田町駅徒歩1分。首都高速羽田線芝浦出口から約5分。

【国土地理院1/25,000地形図】東京西南部

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

東海道欲張り撮影地
500.jpg
2007.5.27
前原章二(愛知県)
【ガイド】東海道新幹線から東海道線を走る特急<しらさぎ>・<しなの>・<ひだ>から貨物列車の64重連・65・66・200・210・DD51まで数多くの列車が撮影でき名古屋駅からの近い絶好地庄内川橋梁、近くに新幹線日比津基地や名古屋鉄道も走っており1日中いても飽きない場所。

【レンズ】100mm

【アクセス】 名古屋鉄道東枇杷島駅下車庄内川河川道路を下流に向かって歩いて10分。名城高校の前の歩道橋。車では庄内川河川道路を下流に走り東海道線・新幹線の橋梁をくぐった先。

【国土地理院1/25,000地形図】清洲

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。