鉄道ホビダス

水郡線の最近の記事

水郡線/後台─下菅谷

美しい田園風景をゆく
de10_hoki8.jpg
2007.8.21
酒井敏寛(東京都)

【ガイド】水郡線でお手軽に列車写真が撮れるポイント。陸橋の上から午後の上り列車を順光で狙うことができる。標準から中望遠がおすすめ。歩道はないので道路の通行の邪魔にならないように注意。運がよければホキ工臨と出会うことも。

【レンズ】50mm

【アクセス】後台駅から北に向かって歩く。10分程度。常磐道那珂ICから4㎞程度

【国土地理院1/25,000地形図】石塚

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

水郡線/常陸大子―下野宮

渓谷を行く上り列車を俯瞰撮影
20070623%20suigun-line%20pc12%20shimonomiya.jpg
2007.6.17
須藤健一(千葉県)

【レンズ】水郡線北部区間でお手軽に俯瞰撮影ができるポイント。上り列車向きです。現場は久慈川と八溝川の2つの河川の合流点付近であり、渓谷を行く列車を撮ることができます。昼頃までが順光。風景重視なら広角系から標準レンズが適しています。なお、作例は磐城塙-上野間の12系団体臨時列車ですが、この列車を狙う場合は早朝の一番列車となるので夏季限定の被写体となります。また、この列車の運転当日は撮影に間に合う列車が無いため、大子町内に前泊か車利用が必須です。

【レンズ】70mm

【アクセス】下野宮駅下車。駅前の道を進み突き当たりを左折。100mほど進むと左手に小学校があるので小学校を過ぎ、その先の突き当りを左折。左折して100mほど進むとY字の交差点に出るのでここを右折。右折すると国道118号線と交わる下野宮交差点に出るので、ここを左折して国道118号線を水戸方面に向かう。下野宮交差点付近より上り坂になるので、坂を600mほど上った頂上付近が撮影地。車なら常磐自動車道那珂ICより農免道路と国道118号線を経由して約100分、大子町中心街より約20分。現場付近に駐車スペースはないので注意。

【国土地理院1/25,000地形図】大子

水郡線/下菅谷─後台

ケヤキをバックに
08_02_14_1.jpg
2008.1.26
小松崎涼太(茨城県)

【ガイド】後台駅前で上り列車をお手軽に撮れます。山側にあるケヤキの木が四季をとおして,よいアクセントになります。この辺りには,良いポイントがたくさんあります。

【レンズ】70mm

【アクセス】後台駅前の踏切を渡り,下菅谷方向へ徒歩で1分。常磐自動車道那珂ICから約10分
【国土地理院1/25,000地形図】石塚

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。

水郡線/常陸津田─後台

首都圏の非電化線区を走る客車列車

suigunn%20.JPG

2005年.11.6
佐藤邦夫(茨城県)

【ガイド】水郡線というと久慈川に沿って走る風光明媚な線区として知られているが、近年では希少価値となった客車列車の入線の機会が多い線区としても注目されている。しかし近年沿線の宅地化が進み、特に水戸寄りではのんびりとした写真の撮れる場所が少なくなりつつある。そんな中で、この後台付近は比較的すっきりとした写真が撮ることができる。踏切付近からの撮影となるが、上下列車とも撮影可能。また同線にはDE10による西金までの工臨の設定もあり、運転のある場合にはぜひ記録しておきたい。

【レンズ】 300mm

【アクセス】水郡線後台から線路に沿って水戸寄りへ10分ほど歩いた踏切付近。常磐自動車道那珂ICから約10分。踏切付近に駐車可能。

【国土地理院1/25,000地形図】石塚

【注意】撮影に際して、鉄道用地・私有地などに無断で立ち入ること、近隣の住民に迷惑をかける行為、危険な行為、違法駐車、ゴミの投げ捨ては絶対に行わないでください。マナーを守って鉄道趣味を育てていきましょう。